税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士 ブログ

【ブログ更新500回】日々新しいことにチャレンジしよう

投稿日:

Pocket

おはようございます。

北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。

2017年8月のブログ開始(=開業)から約三年半、500回目の記事となりました。

 

これまで読んでくださった皆様に感謝です。

「子育ても、税理士としての価値提供も諦めない」をキャッチフレーズに続けてまいりました。

これからも、家族とお客様を最優先に過ごしていきたいと思います。

 

新しいことへのチャレンジ

  • 開業してから
  • 今年に入ってから
  • 2月に入ってから
  • 今日から

新しいチャレンジを続けています。

それがブログの記事になったり、お客様への価値提供のタネになったりするからです。

とある占い師によると「面白そうな話や興味がある場所には進んで顔を出す社交性」が私の長所らしい。

む、合っているぞ…

 

 

開業してから

など新しいことに積極的に取り組んできました。

 

今年に入ってから

前回のブログ記事で紹介した通り、板倉事務所に「美意識」を足していきたい。

そのためのチャレンジを始めています。

 

【BenQ ScreenBar Plusがイチオシ】2021年スタートに備えて購入したもの3選

ポスターを掲示したり、体型や表情についてもメンテナンスなど。

 

2月に入ってから

仕事量のコントロールなどを意識しています。

具体的には仕事を減らす取り組みです。

繁忙期に忙しくなりすぎないアプローチを模索しています。

並行して、既存のお客様に更にお役立ちするための取り組みも。引き出しが多い方がいざという時にお役立ちの幅が広がります。

 

ちなみに確定申告の期限延長は一切、スケジュールには影響させません。

 

今日から

クラブハウスを始めてみました。

いち早く体験してお客様にお伝えするとも大切な価値提供だと思います。

 

これからも新しいことにチャレンジしていきます。

今は「501回目を2月中に更新できるように」ということだけを考えております。

 

【昨日までのIKUMEN飯】

昨日の夕食。

炊き込みご飯と生姜焼き、豚汁を作りました。

 

週末には娘とアップルパイを作りました。

 

この日はミネストローネと小鉢2品。

野菜たっぷりDAYです。

-イクメン, ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

それでもブログはやめない<№609>

※6が反転しているのが面白くて撮影しました   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 「最近、ブログ更新しないですね。忙しすぎるのではないですか?」 顧問先の経理 …

事務所移転しました②(スタンディングデスクについて)<№450>

※今日は新しい事務所設備の話です   おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は子どもの転校先初登校。 行き帰り、同行します。   スタンディングデ …

一意専心を心がけようと思った話<№517>

※母の遺作の焼き物達   新聞に載るという近況報告 皆様、おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日はよい天気でしたね。今朝は風が強い…   さ …

RSSリーダー「inoreader」導入(山本祐次良さんありがとうございました)<№142>

人気の税理士ブロガーの更新状況が一目瞭然 はじめてのRSS おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日、山本祐次良税理士のブログ記事「RSSリーダーをinoreade …

最近のIKUMEN飯を紹介します<№610>

皆さん、こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今朝の事務所からの景色。 すっかり雪が道路を覆っています。   今日は久しぶりのIKUMEN飯紹介です。   ご飯 …