税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士 ブログ

イクメン税理士だからこそできる「朝の時間のこだわり」<№83>

投稿日:2017年12月22日 更新日:

Pocket

「子育て世帯の朝は1秒を争う」とよく言われるが

おはようございます。

札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

「子育て世帯の朝は1秒を争う」とよく言われるが、贅沢に時間を使うべき時もあるよね

というお話しです。

 

今朝の板倉家

少し寝坊し、6時すぎに起床(昨日のトレーニングがきつかった)

子どもが起きる前に、朝ごはんの支度(マイタケの味噌汁、ほうれん草のお浸しなど)

子どもを起こして、ご飯を食べさせ、着替えを手伝って、トイレを手伝って…

今日は雑紙のごみ収集なので、それもやらなきゃ…

今日の、仕事のスケジュール考えると、晩御飯も今のうちにやらなきゃなぁ

と、頭の中がフル回転します。

 

せっかく作ったので挿入してみた

朝、大切にしている時間

それは、娘の保育園登園の時間です。

天候や仕事のスケジュールとの兼ね合いで難しい場合を除き、歩いて二人で登園するようにしています。

独立するまでは、そんな余裕もなく毎日車での登園でした。

 

今日の娘

 

車だと片道2分、大人の足だと5分の距離ですが、娘と一緒だと15分かかることも。

 

9月の娘

 

でも、時間に代えがたい父子のコミュニケーションがここにあるわけですよ。

花が咲いたこと、朝日が窓ガラスに反射して面白い模様に見えること、雪道の歩き方、交通ルール…

私にとって、贅沢な時間だと感じています。

 

【編集後記】

トップ画像変えました。いろいろな方に手を差し伸べていただいております。ありがとうございます。

「板倉が2人表示されて、なんかおかしい」と感じた方、ブラウザのキャッシュをクリアにすることで解消できます。(と、エンジニアさんに言われました)

 

【昨日の1日1新】

トップ画面変更

-イクメン, ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

【定期】3月のIKUMEN飯を紹介します<№578>

※桜とスカイツリー@両国橋   おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 定例の3月IKUMEN飯を紹介します。   ご飯できたよー。 今日は石狩産 …

IKUMEN飯をご紹介します<№514>

※今朝の北海道神宮。かなり暖かくなってきた。 PTA会議に参加してきた こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は午前中にPTA会議。午後は在宅で決算集計やチャットワーク …

no image

娘の看病をしながら一年を振り返っています<№253>

こんにちは 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、風邪で熱が出ている娘の看病。 看病のかたわら、今年を振り返ってみます。   断ったもの、やめたもの 税理士事務所の承 …

【山里亮太さんの本を読んで】イクメン税理士は天才を目指さない<№338>

  息子の看病をしながら読書をしています 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   昨日の昼頃から息子が体調不良に。 胃腸の風邪のよう …

【悲しみからの回復】心を整えるために実践したこと3選<№628>

※北海道神宮の桜並木(2023年4月25日撮影)   久しぶりに書いています 皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の板倉圭吾です。 久しぶりの更新。57日ぶり。 ほぼ2か月、ブログはお …