税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ 板倉について

【8th anniversary】開業8周年を迎えました<№754>

投稿日:

Pocket

※新宿の夜明け

 

皆様、ごきげんよう。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

8/15は、板倉事務所の開業記念日です。

 

過去の記念日記事

1周年の記事

2周年の記事

3周年の記事

4周年の記事

5周年の記事

6周年の記事

7周年の記事

 

選択と集中

昨年、3つの新しい役割を発表しました。

そのうち、学校法人理事については退任しております。

戦略的サポートについて一定の役割を果たしたことが理由です。(円満な退任ですよぅ)

そして新しい役割をスタートさせました。

ぺんぎん労災の特定フリーランス部会です。

このブログやぺんぎん労災サイトでもいろいろと発信をしております。

社会貢献活動(PTAなど)はご理解をいただき活動縮小しました。そして原稿依頼などを辞退することによってリソースを確保することで、集中的にぺんぎん労災の活動を進めていきます。

 

あとの二つ、社外取締役と社外監査役については引き続き研鑽を積んでいるところです。

真摯に丁寧に務めてまいります。

 

今のリソースの使い方

仕事でつかえるリソースが100だとすると、

  • 税務顧問が50
  • 監査役、取締役としての社外役員として25
  • ぺんぎん労災が25

というようなイメージです。

昨年は

  • 税務顧問 60
  • 社外役員、学校法人理事 30
  • ぺんぎん労災と書き仕事、話し仕事 5
  • 社会貢献 5

といったところでしょうか。

仕事に使えるリソースはパレート最適(むしろ超過)の状態ですので、配分を意識しなくてはなりません。

税務顧問リソース60→50にするために顧問先数も減らしましたし、効率化も進めております。

世に出るきっかけとなった税理士としての仕事をおろそかにするつもりはないので今のお客様を大切に。新規契約には慎重です。

 

自分の領域で全力を出す

ぺんぎん労災は、いろいろなご縁があって今の形になりました。

顧問の皆様、行政の理解、組合員の賛同、事務局の協力など、どれが欠けてもここに至らなかったと思います。

税務顧問とは違って、組織化が必要な取り組みです。みんなの力でより公正で有益な団体にしたいと思っています。

私の器量(うつわという意味ね)、言い換えると「役に立つ才能と徳」が団体の調和に貢献すると思っています。

 

他方、税務顧問はひとり税理士事務所を標榜している通り、私と関与先の「選び選ばれる関係」で成立しています。

私の成長が、バリュー増差の源泉です。

社外役員はこれまでの経験に加えて、監査や経営に関する研鑽を重ねて、いざという時に経営陣に的確な指摘ができる必要があります。

 

どの仕事をとっても、自分の領域で全力を出す。に尽きると思っております。

もちろん、「家族が優先」の生き方をkeepする。

9年目が始まっています。

これからも板倉圭吾をよろしくお願いいたします。

-ひとり税理士, ブログ, 板倉について

執筆者:

関連記事

「AI税理士氷河期」に生き残る仕事術<№261>

関与先に言われて嬉しかったハナシ おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   さて、昨日言われて嬉しかったハナシです。   「板倉さんはAIが普 …

一人親方・フリーランス必見!熱中症予防とエアコン経費処理のポイント<№743>

暑さが厳しくなる季節、建設業の一人親方やフードデリバリー配達員、特定フリーランスの方々にとって、熱中症は大きなリスクです。2025年6月1日から施行される改正労働安全衛生規則では、熱中症予防対策が強化 …

事務所移転しました③(4分割モニターに変更した)【LG OnScreen Controlのリンク付き】<№451>

こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はカラッと気持ちのいい天気ですね。   一番の変更点はモニターです これまで、 LG モニター ディスプレイ 29UM59-P …

【申込から31分で開通】IIJmio(みおふぉん)に変更しました<№669>

※2週間前の北海道神宮   simの変更をしました こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、携帯simを変更したハナシ。   ラインモバイルからIIJmi …

裸眼視力2.0のイクメン税理士が初めての眼科に行く(付き添いだけどね)<№125>

検査の待ち時間に、緊張と点眼によるまぶしさから寝てしまったの図 眼科に行ってきた おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は息子を連れて眼科へ。 最近、視力低下が気 …