税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士 ブログ

恩返しについて考える<№394>

投稿日:

Pocket

こんにちは。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

札幌は雪が少ないです。記録的小雪とか。

雪まつりとかスキー場だとか、積雪不足で悩んでいられる方もいらっしゃいます。

 

さて、今日は恩返しについて。

 

鈴江所長へ新年のご挨拶

さて、先ほど鈴江誠税理士事務所へ年始のご挨拶に行ってきました。

独立前に私が所属していた事務所です。

例年、年末年始に必ずご挨拶に伺っております。

 

過去の記事

鈴江誠所長に感謝

こんな事情で退職→独立を選択した私に、最大限のサポートをしてくださいます。

先週も、入り組んだ別表調整がある法人申告や、会計参与への就任などの相談に乗ってくださりました。

勤務時代の担当先に「板倉が独立するので、板倉事務所に顧問を引き継がせてくれ。何かあったら鈴江事務所も力になる」と、同行してくれたことは忘れません。所長から引き継いだお客様に満足していただけるようしっかり仕事をします。

 

今回は新年のご挨拶とともに会計人コース2月号をお渡ししました。

 

恩返しとは思っておりませんが、世に出る刊行物を通じて鈴江所長への感謝が綴れて良かったです。

 

独立前の事務所所長へのご恩

世の税理士ブログを拝見する限り、私と鈴江所長の関係(一方的にお世話になっているだけですが…)はかなり珍しいようです。

独立前の事務所所長には、何かしらの負の感情をもって独立されている方が一定数いる印象。

そんな中で、まがりなりにも開業税理士としてやっていけるように育てていただき、円満に独立を認めて、今もサポートをしてくださる。本当にありがたいのです。

 

恩返しって難しいよね

で、恩返しできるとしたらどんなことなのかなぁと考えました。

実務でお力になるのは難しいですし、竜宮城をご用意する財力もありません…

 

せめてもと思い、誰かに独立のエピソードを語るとき(自主開催セミナーでも)には「鈴江所長に感謝しています」と伝えるようにしています。

 

感謝を抱いて周囲に話し、折に触れご挨拶に伺い、一人前の職業会計人を目指し努力していく。

月並みですが、それが恩返しなのかなぁと考えました。

 

 

【編集後記】

昨日は関与先訪問と打ち合わせ1件、他士業からのお問い合わせ対応など。

関与先では1月入社の新しい経理スタッフの方とご挨拶できました。徐々にチャットワークに慣れて行っていただければ嬉しいです。

今日は久しぶりに自宅事務所への来客があります。(慌てて掃除機とワックスがけをしました ← 大掃除サボっていた…)

1/6に自分の確定申告を終えており、すべての関与先の年末調整も終わっております。支払調書と償却資産税を今週終わらせよう。

 

【昨日までのIKUMEN飯】

【昨日までの1日1新】

とある相続税セミナーの開催オファーを受けていただいた(全国屈指の影響力がある税理士が3月札幌にいらっしゃいます)

-イクメン, ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

【定期】9月のIKUMEN飯を紹介します<№551>

おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 いつものマンスリーIKUMEN飯。 明日朝から出張のため、今日アップします。   ご飯できたよー。 今日はカレーだよ …

税理士と一緒に「予想外の悪い展開を予想しておきましょう」<№229>

※落ち葉を踏んで音を楽しんでいます 厳しいことを言うのも税理士の責任 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日は、「厳しいことを言うのも税理士の責 …

得意な年齢層を意識するべき?<№466>

※お客様から新米をいただきました     あなたは何歳差まで対応できる? 皆さんこんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   税理士同士での会話で、先輩 …

【事務所移転/ダイエット】独立3周年に向けて準備を始めます<№435>

※日曜日、公園でピクニックしてきました   事務所を移転します こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 久しぶりに子どもたちが登校しました。 短時間でしたが、友人たちに会 …

クラウド会計導入で仕訳入力の時間が1/6になった<№293>

最終登園日は途中までお兄ちゃんも一緒 クラウド会計導入についての嬉しい感想 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日が保育園最後の登園です。 一つの区切りですね …