税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

【子供の制作物の修理】接着剤はサランラップの上に<№324>

投稿日:

Pocket

※先週金曜日 おかげで翌朝は晴れて運動会ができました

 

子どもの制作物の修理

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

お子様の制作物、持ち帰ってくる際に壊れてしまう…

あるあるですよね。

 

接着剤で修理する際のポイントをお伝えします。

 

接着剤をサランラップの上に出す

接着剤をそのまま制作物に付けようとすると、ドボッとなることも。

はみ出てしまうと、カッコ悪い。

そんな時は、サランラップに接着剤を出して、爪楊枝で付けるといいです。

 

片付けは楽だし、きれいに仕上がります。

 

【編集後記】

昨日は運動会の振替休日でした。

午前中、子どもは自宅で過ごして、私も外勤せず請求書や契約書の作成など。

午後は、本屋や歯科など(子ども達の用事)。

 

カワラヒワが家の前に来ました

娘が最近ハマっている「ルーチカ」シリーズ

 

【昨日までの1日1新】

メールコンサルティングのお問い合わせ (まず、お問い合わせいただけることが嬉しいです)

今回は、お試し価格でのご提案です。しっかり価値をお伝えできそうならメニュー化しよう。

 

-イクメン, ブログ

執筆者:

関連記事

【freee初心者向け】理美容業の確定申告で大切な3ステップ<№524>

freeeで理美容業の確定申告を始めよう 皆さん、ごきげんいかがでしょうか。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は理美容業の確定申告について、freeeを使って効率化しましょうと …

42回目の4月1日を迎えました<№416>

※息子と一緒にラジコンを作りました     こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 4月生まれで、もうすぐ43歳になります。 これまで42度の4月1日を …

娘の成長を感じた出来事<№608>

※娘(小4)が描いたイラスト   こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今は新千歳空港におります。 旅行客も多く、お土産屋さんや飲食店街にも活気があり、久しぶりの光景だな …

顧問契約直後にお手紙を書く理由<№488>

皆さん、おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌はすっかり雪化粧が定着しました。 高速道路での立ち往生など、現在雪害に苦しんでおられる方もいらっしゃることと思いま …

「税理士の1%」になれる分野を考える<№473>

今朝は気持ちの良い札幌でしたが、昼前から雨が降っています。 今日は寒そう。   安田佳生さんの発言に注目しています こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 安田佳生さんと …