税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

【子供の制作物の修理】接着剤はサランラップの上に<№324>

投稿日:

Pocket

※先週金曜日 おかげで翌朝は晴れて運動会ができました

 

子どもの制作物の修理

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

お子様の制作物、持ち帰ってくる際に壊れてしまう…

あるあるですよね。

 

接着剤で修理する際のポイントをお伝えします。

 

接着剤をサランラップの上に出す

接着剤をそのまま制作物に付けようとすると、ドボッとなることも。

はみ出てしまうと、カッコ悪い。

そんな時は、サランラップに接着剤を出して、爪楊枝で付けるといいです。

 

片付けは楽だし、きれいに仕上がります。

 

【編集後記】

昨日は運動会の振替休日でした。

午前中、子どもは自宅で過ごして、私も外勤せず請求書や契約書の作成など。

午後は、本屋や歯科など(子ども達の用事)。

 

カワラヒワが家の前に来ました

娘が最近ハマっている「ルーチカ」シリーズ

 

【昨日までの1日1新】

メールコンサルティングのお問い合わせ (まず、お問い合わせいただけることが嬉しいです)

今回は、お試し価格でのご提案です。しっかり価値をお伝えできそうならメニュー化しよう。

 

-イクメン, ブログ

執筆者:

関連記事

【人事レスな生き方】独立して興味がなくなったもの第1位<№611>

※今朝の雪かき   こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今年初の雪かきをしました。師走恒例の朝タスクですね。 明日は暖かいようです。   人事を気にする職業人 …

【コロナ資金繰り対策】「生命保険のリスケは銀行融資のリスケよりも簡単だよ」というハナシ<№417>

※知り合いに布マスクを作っていただきました   こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は「資金繰りを改善するために加入済みの生命保険を見直してみよう」という …

デスク周辺のケーブルをスッキリさせるために使っている道具3選<№541>

※すぐに片づけられることがストレスフリー   こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、私が机周りで使っているアイテムのご紹介。 なお、紹介リンクから購入いた …

PC禁止のセミナーを最後まで聞くコスト(犠牲)をどう捉えるか<№356>

※しっかりPCを準備して臨んだのですが…   「PCの使用はご遠慮ください」 みなさん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日、とあるセミナー …

【イクメン税理士クッキング】タモリ式チャーハンで月曜の朝を送り出そう!!<№194>

チャーハンはタモリ式で決まり こんばんは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝の朝ごはんは、残りご飯でチャーハン。 以前、タモリさんが紹介していた調理法がとっても簡単で美味しい …