税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

イクメン飯、発信しています<№375>

投稿日:2019年11月4日 更新日:

Pocket

皆さん、こんにちは。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

ブログ、かなり時間が空いてしまいました。

おかげさまで公私ともに充実した日を過ごしております。

更新がないのは、(イクメンとしての本分である)家事炊事育児活動と、(税理士としての本分である)現在の関与先への直接の価値提供にフォーカスしている証と思っていただければ…優先順位に即した時間を過ごせております。

 

今日はそのうち、炊事活動についてご紹介します。

Twitterで#イクメン飯として発信したものをまとめました。

 

これからも、税理士としての妥協しない価値提供とともに、子どもにおいしいご飯を作っていきます。

 

【昨日までの1日1新】

  • 合同会社アイタクト新プロジェクトが動き出した
  • 某雑誌から記事執筆依頼
  • 琵琶湖(大津市)
  • STRAC図を用いた決算説明を実施

-イクメン, ブログ

執筆者:

関連記事

【イクメン税理士の事務所経営考】両極端を意識する<№499>

今朝の北海道神宮です。   おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   いろいろな書籍、経験から判断軸の示唆を受けます。 一次元の世界で右側なのか左側な …

イクメン税理士が札幌の中学校受験を考えた<№406>

札幌での中学校受験について 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   ちょっと個人的な記事になりますが中学校受験について考えていました。 同じように悩ん …

落とし物を拾ったハナシ<№601>

※今朝の北海道神宮   ウォーキング中の出来事 皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は札幌市内公立中学校の始業式です。22日から娘(小学生)の学校が始まった …

最近のIKUMEN飯を紹介します<№671>

皆さんおはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は久しぶりの料理ブログ。 最近のIKUMEN飯を紹介します。(前回は、2024年1月まで紹介していました。)   …

実りのある3日間でした<№246>

※函館は大雪となりました 冬の空路は気をつけよう こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今、函館から札幌に帰るJRの中です。 当初は飛行機での移動を検討して …