税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

最近のIKUMEN飯を紹介します<№656>

投稿日:

Pocket

 

皆さんおはようございます。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

今日は久しぶりの料理ブログ。

最近のIKUMEN飯を紹介します。

どうやらブログでのIKUMEN飯紹介は前回2023年7月分までだった様子…

 

 

あっという間に6か月分が経っていました。

いろいろあった去年でしたが、悪いことばかりではなく良いこともありました。

人生の転換点となったことは間違いないです。

今年ももうすぐ1/12(じゅうにぶんのいち)が経過します。

しっかり子どもの顔を見て、声を聞いて、料理を作って、過ごしていきます。

-イクメン, ブログ

執筆者:


  1. […] 最近のIKUMEN飯を紹介します。(前回は、2024年1月まで紹介していました。) […]

関連記事

得意な年齢層を意識するべき?<№466>

※お客様から新米をいただきました     あなたは何歳差まで対応できる? 皆さんこんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   税理士同士での会話で、先輩 …

【イクメン税理士の通信トラブル解消法】TKCの通信障害を最短で復旧する3ステップ<№552>

※機上から室蘭の白鳥大橋が見えました(丘珠→函館便)   TKCシステムに月末の通信障害が発生した おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 一昨日、TKCシ …

イクメン税理士が口唇口蓋裂児の父に送るメッセージ<№204>

※今日はマジメな話なのです。   イクメン税理士が口唇口蓋裂児の父に送るメッセージ おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、いつもとはテイストの異 …

【ぺんぎん労災の決め事】発信で「やらない」と決めていること<№748>

北海道神宮の茅の輪くぐり(2025年6月撮影)   皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉 圭吾です。 今日は、ぺんぎん労災の発信で気を付けていることについて紹介します。 ぺ …

【私なりのアイスブレイク論】安心して話していただける環境づくり<№704>

※租税教室の準備をしています   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、アイスブレイクについて。 新規面談で考えていることをまとめてみます。   …