税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

7月のIKUMEN飯を紹介します<№634>

投稿日:

Pocket

皆様、ごきげんよう。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

写真は先日行ってきたルスツリゾート。

雨天予報でしたが、通り雨程度でした。おかげで来場者が少なくスイスイとアトラクションに乗れました。

 

さて、7月のイクメン飯を紹介します。

7月のハイライトは、コールで「ピーマン抜き」を鮮やかに決められたところです。

その手があったかぁ…

お父ちゃん、またおいしいの作るよ。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

-イクメン, ブログ

執筆者:


  1. […] どうやらブログでのIKUMEN飯紹介は前回2023年7月分までだった様子… […]

関連記事

【5th anniversary】開業5周年を迎えました<№600>

※昨日、新篠津のキャンプ場から見た夕日   皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は8月15日、終戦記念日です。 板倉事務所にとっては開業の日でもあります。 …

税理士の仕事の範囲はお客様が喜ぶことでいいんじゃないか<№398>

おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は大雪が降りました。雪かき、近所の方に助けていただき感謝です。 今朝の娘は、小学校のスキー授業のためスキーを持って登校。 …

【開業税理士を目指す方へ】勤務税理士時代の愛用品は独立後に必要なくなることもある<№602>

※開幕初日のオータムフェスト   勤務税理士時代の愛用品 こんばんは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 8月に独立5年を迎えました。 5年を経て、使わなくなったアイテムについて紹 …

イクメン税理士の朝のルーティン(自宅事務所だからこそ穏やかな気持ちで仕事を始めよう)<№167>

※今朝の登園 きれいに咲いていました イクメン税理士の朝のルーティン おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 サッカー、残念でしたね。寝不足の方も多いのではないでしょう …

イクメン税理士が40時間の停電を乗り越えた話【平成30年北海道胆振東部地震】<№197>

※気丈にみんなを鼓舞する6歳娘 停電で塗り絵をする 40時間の停電を乗り越えた話 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 全国で気象被害に遭われた方にお見舞い申し上 …