税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

セミナー ブログ

大阪セミナーが無事終了しました<№643>

投稿日:

Pocket

新大阪駅が見える会議室でセミナーを行いました。飛行機も映っていて良い写真(自画自賛)。

 

初の大阪セミナー

皆様、ごきげんよう。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

先ほど大阪から帰りました。

開業から6年が経ち、私の試行錯誤を大阪の方にお伝えする機会ができたことをうれしく思っております。

 

セミナーを開催することで得られるものが2つあった

自分では6年間、無我夢中で事務所経営をしておりました。

しかし、今回の東京大阪セミナーの準備を通じて、時間軸を長く俯瞰したところから自分の歩みを振り返ることができました。

 

もう一つは、自分では当たり前に行っていることが、参加者にとって新鮮に映ることもあるという発見です。

 

今回のセミナーについてのお客様の感想はこちら

今回のアンケートから、私の強みは(ネットではなく)リアルで会った方に対する営業術ということがわかりました。

ひとり税理士の中では、紹介による顧問契約締結が多く、

  • なぜ紹介が多いのか
  • なぜ紹介なのに理想のお客様と出会うことができるのか

について、興味を持っていただけたのです。

 

セミナーでお伝えしきれなかったリアル営業で気を付けていること

  • prepシートによる面談の濃さ
  • メラビアンの法則による言語領域のイメージ形成戦略
  • ミラーリングの注意点(音声、言葉、動作)

これらは、次回のセミナーに付け加えることに決定です。

札幌から遠くにお住まいの方も、私の出張に合わせて開催することも可能です。

ご興味がある方は、お問い合わせフォームから開催リクエストをお伝えください。

 

【編集後記】

今回の出張では、伊丹空港から新大阪駅に移動していたのですがそこで鎌倉の税理士T先生と偶然再会しました。

全国で税理士向けの講演をするなど大活躍のT先生にお目にかかれて、良いエネルギーをもらった気がします。

 

-セミナー, ブログ

執筆者:


関連記事

【定期】6月のIKUMEN飯を紹介します<№536>

※昨日の北海道神宮   続けることで見えてくること おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 アイキャッチ画像、最近は毎朝のウォーキングの際に撮影した北海道神 …

【期待が経営者を育てる論】お客様への期待を持ち続ける<№679>

※娘(小6)が描いた、姉妹校の児童来校歓迎ポスター   お客様に対して考えていること おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日はお客様に対して考えていることを紹 …

夏休みが始まった朝に考える「AIで失業」<№339>

AIで失業が現実になった おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   札幌市内の小学校は今日から夏休み。 つまり、イクメン税理士にとってはお弁当作りのゴン …

【イベントご案内】“判断できる社労士”になるための労災認定実務セミナー<№747>

  労災補償の制度は知っている。認定基準も理解している。 それでも、実際の現場で「このケースは労災になるのか?」「申請するには何を押さえるべきか?」と迷うことはありませんか? 精神障害、パワ …

初めての債権放棄<№332>

「入金まだかなぁ」   初めての債権放棄 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   昨日、初めて債権放棄通知書を発送しました。 売上が回収でき …