税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ 税理士試験

【2年連続2度目】会計人コースに寄稿しました<№558>

投稿日:2021年12月3日 更新日:

Pocket

皆さん、ご機嫌いかがでしょうか。

北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

合同会社の事務所を構えて1ヶ月。

クリスマス仕様の小物を置くコーナーも登場しております。

日々、タスクが多くとっても充実しております。

 

さて、そんな中ですがお伝えしたいことがあってブログを書きました。

中央経済社さんの会計人コースに寄稿したのです。

 

 

以前、開業記を書きましたが、それ以来のご依頼です。

雑誌からWEB版への移行を経て、編集方針も大きく変わった印象。

紙幅の制限がなく、当初ご依頼の分量を超過しましたがそのまま掲載してくださいました。

というか、編集部の皆様が直してくださって読みやすくなっている!!

 

税理士受験生(他の受験生も)の参考になれば嬉しいです。

 

【編集後記】

大切なお客様へのお役立ちのために、いろいろな事業会社様のお力を借りています。

とは言え、こちらは零細。

電話対応など、どうしても譲れない禁忌があります。

改めて、我々を対等なパートナーとして尊重してくださる方とだけお取引を進めていこうと思いました。

-ブログ, 税理士試験

執筆者:

関連記事

創業時の融資は政策金融公庫?民間銀行?<№162>

※コカ・コーラ クリア 創業時の融資は政策金融公庫?民間銀行? おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今週は、銀行との打ち合わせ(関与先案件への立ち合い …

【イクメン税理士の悩み】夜に出かけるのはまだ負担が多い<№334>

皆さんこんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   写真はおとといの晩御飯。 豚丼と、シジミの味噌汁、ほうれん草のお浸しと超シンプル。   夕方から出かけ …

子連れでニセコグラン・ヒラフ スキー場へ行くときに知っておいてほしいことBEST3(空いている券売所を調べておこう)<№392>

  ニセコグラン・ヒラフ スキー場に行ってきました こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   ニセコグラン・ヒラフ スキー場に行ってきました。 子連れ …

ご夫婦経営とイクメン税理士の親和性は高い<№320>

※板倉事務所から100mの場所で採れた露地栽培のアスパラ(ご近所からのいただきもの) ご夫婦で経営する2社 こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 圧力鍋でカレーライスを作 …

最近のIKUMEN飯を紹介します<№671>

皆さんおはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は久しぶりの料理ブログ。 最近のIKUMEN飯を紹介します。(前回は、2024年1月まで紹介していました。)   …