税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

【イクメン税理士の5年目がはじまる】4th anniversary<№543>

投稿日:2021年8月16日 更新日:

Pocket

 

4 year anniversary

おはようございます。

北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

急に秋めいてきた札幌です。

板倉事務所は4周年を迎えました。

 

過去の周年記事

1周年の記事 (№182)→182増

2周年の記事 (№348)→166増

3周年の記事 (№455)→107増

そして今日が543記事目になります。

88増ですね。

お客様へのお役立ちが増えるにつれてブログ記事が減っております。

とりわけ今年は2冊の執筆もありましたので、顕著に減った。

とは言え、それも良いと思っています。

最優先は顧問を務めるお客様への価値提供ですので。

 

定点観測での成長ポイント

おかげさまで、この1年も成長することができました。

  • お客様とのご縁をたくさんいただいたこと
  • 板倉事務所の価値提供について「より明確に」できたこと
  • PTAなど育児でも貢献エリアが増えたこと
  • 出版できたこと

が印象深い。

そして、2021年9月宮古島でのセミナーも準備を進めております。→中止しました

あと34日。

まずは自分が「セミナー前に2回接種完了」スケジュールを確定できました。

改めて参加表明をお待ちしております。

 

5年目に達成すること

  • お客様への価値提供をさらに高める(社外取締役への就任など)
  • お客様の適正数を意識する
  • 仕事の適正量を意識する
  • 自分の健康を維持向上させる
  • 家族と向き合う(キャリア選択などしっかり支える)
  • アイタクトでの新規事業を軌道に乗せる

このようなことを考えております。

引き続き、一生懸命に生きていきます。

楽しく、真摯に、誠実に。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

【編集後記】

先週は友達の親子とキャンプへ。

設備が充実していてとっても快適でした。

デジタル機器から離れて、虫の音や薪のはぜる音を聞いているとリラックスできます。

キャンプが人気なのが、少しわかった気がします。

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:


関連記事

中村睦夫先生との思い出<№426>

※サイクリング中に娘が撮影した野鳥 シジュウカラかなぁ   中村睦夫先生との思い出 こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝の北海道新聞、驚きのニュースがありました。 …

「TKCのこういうところが嫌い」って勇気をもって投稿してみる<№152>

※昨日の晩御飯 アサリの味噌汁、豚角煮(塩味)、みそマヨチキン、ほうれん草のおひたし TKCのこういうところが嫌い 昨日届いたのですが、センスが合わな過ぎて笑っちゃいました。 殿 って… 文面が暑苦し …

イクメン税理士が創業支援で気を付けている3ステップ<№535>

※朝日と原爆ドーム(iPhone11proMAXにて撮影/広角レンズ使用/エフェクト無し)   広島県出張に行ってきました 皆さん、ご機嫌いかがでしょうか。 北海道札幌市のイクメン税理士 板 …

スキー場でapple watchを使っていたら強制再起動ができなくなった件について【apple watchを氷点下で使わない】<№492>

皆さん、こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、アップルウォッチを使っていてヒヤッとしたエピソードを紹介したいと思います。     子どもたちとリングの …

【はじめてのインスタ広告】フリーランスセミナーを終えました<№614>

※開演前のヲタル座   はじめてのヲタル座 皆様、こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 日曜日にフリーランス向けのイベントを開催しました。 ざっくりわかる!!フリーランス …