税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ 板倉について

【イクメン税理士の5年目がはじまる】4th anniversary<№543>

投稿日:2021年8月16日 更新日:

Pocket

 

4 year anniversary

おはようございます。

北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

急に秋めいてきた札幌です。

板倉事務所は4周年を迎えました。

 

過去の周年記事

1周年の記事 (№182)→182増

2周年の記事 (№348)→166増

3周年の記事 (№455)→107増

そして今日が543記事目になります。

88増ですね。

お客様へのお役立ちが増えるにつれてブログ記事が減っております。

とりわけ今年は2冊の執筆もありましたので、顕著に減った。

とは言え、それも良いと思っています。

最優先は顧問を務めるお客様への価値提供ですので。

 

定点観測での成長ポイント

おかげさまで、この1年も成長することができました。

  • お客様とのご縁をたくさんいただいたこと
  • 板倉事務所の価値提供について「より明確に」できたこと
  • PTAなど育児でも貢献エリアが増えたこと
  • 出版できたこと

が印象深い。

そして、2021年9月宮古島でのセミナーも準備を進めております。→中止しました

あと34日。

まずは自分が「セミナー前に2回接種完了」スケジュールを確定できました。

改めて参加表明をお待ちしております。

 

5年目に達成すること

  • お客様への価値提供をさらに高める(社外取締役への就任など)
  • お客様の適正数を意識する
  • 仕事の適正量を意識する
  • 自分の健康を維持向上させる
  • 家族と向き合う(キャリア選択などしっかり支える)
  • アイタクトでの新規事業を軌道に乗せる

このようなことを考えております。

引き続き、一生懸命に生きていきます。

楽しく、真摯に、誠実に。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

【編集後記】

先週は友達の親子とキャンプへ。

設備が充実していてとっても快適でした。

デジタル機器から離れて、虫の音や薪のはぜる音を聞いているとリラックスできます。

キャンプが人気なのが、少しわかった気がします。

-ひとり税理士, ブログ, 板倉について

執筆者:


関連記事

「労務のプロ」の研修会に参加<№235>

※娘作成の絵本「ある森に、妖精が住んでいました。でもその妖精はいたずらが好き…」 後の展開が楽しみになる設定です。やるな 働き方改革研修会に参加 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税 …

no image

娘の看病をしながら一年を振り返っています<№253>

こんにちは 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、風邪で熱が出ている娘の看病。 看病のかたわら、今年を振り返ってみます。   断ったもの、やめたもの 税理士事務所の承 …

【イクメン税理士の願い】お知らせが届いたら、風しん抗体検査を受けていただきたい<№316>

おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日は、風しん抗体検査のお話です。 上の封筒が昨日自宅に届きました。 このブログをご覧の方には、是非とも風しん …

「税理士なのにイクメン?」の評価は気にしない<№407>

※二日連続でプラス気温の予想です   税理士なのに〇〇 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌は暖かく、路面スリップや落雪が心配な状況。 先日の大雪 …

【紹介の奇跡】インボイスが始まった10月を振り返って<№645>

2023/10/26の小樽市朝里付近(紅葉が進んでいく途中ですね)   インボイスが始まった10月 おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 インボイスが始まった10 …