税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ 板倉について

【イクメン税理士記念日】2nd anniversary<№348>

投稿日:2019年8月15日 更新日:

Pocket

こんにちは。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

おかげさまで、板倉事務所は2周年を迎えました。

 

過去の記念日記事

 

はじめまして (2017年8月の記念すべき第1回目の記事)

【イクメン税理士記念日】1 year anniversary (2018年8月の1周年記事)

 

折り返しの1周年が182番目の記事でした。今日が348番目なので、最初の1年よりはブログ記事数としては減っています。

意図的にですが。

 

お客様からも嬉しいメッセージ

顧問契約をいただいているお客様に、感謝の気持ちをチャットワークでお送りしました。

そうしたら、

おめでとうございます!!
いつもありがとうございます!!^_^

共に成長しましょう!!

という返信をいただきました。すごくうれしいです。

更なる価値提供をしていく所存です。

 

3年目に向けて

  • 税務知識のブラッシュアップ
  • マジカチリーダーとして北海道のクラウド会計を盛り上げる
  • 小学生の父として、育児も手を抜かない(子供と向き合う時間を確保する)
  • 重要で緊急でないことに計画的に時間を割く(体重管理、歯科検診、人間ドック、睡眠時間)
  • 出版企画を実現させる
  • 初の東京でのセミナー開催(まだ募集中です)

いろいろとチャレンジしていきます。

イクメンひとり税理士の座右の銘は「まずはやってみる」。それに尽きるかと。

 

ブログ読者の皆様、これからもよろしくお願いいたします。

 

 

【編集後記】

昨日は焼肉と花火をしました。

娘の友達親子も集まり、楽しい時間。

今日は、電子申告で関与先の各種届出を。そして、顧問契約後には恒例にしている「お客様への直筆手紙」を投函しました。

-ブログ, 板倉について

執筆者:


関連記事

友達ファミリーと自宅でたこ焼きパーティーをしました<№560>

こんにちは。 ご機嫌いかがでしょうか。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   たこ焼きパーティ 昨晩は、友人ファミリーにお越しいただきたこ焼きパーティをしました。 焼くのに …

【イクメン税理士のメンタル安定術】組織の論理に異議を唱えるのはひとり税理士の「免疫力アップ」「守備力向上」の証だ<№481>

※雨上がりの神宮参道(今朝)   おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   独立してから、「これはおかしい」と思ったことは声を上げるようにしてい …

【定期】9月のIKUMEN飯を紹介します<№551>

おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 いつものマンスリーIKUMEN飯。 明日朝から出張のため、今日アップします。   ご飯できたよー。 今日はカレーだよ …

【真摯を心掛けつつ】リソースの余白を意識しましょう<№665>

※3月19日の札幌市内道路(ツルツルすぎて鏡のよう)   監査報告書が公開されました おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 先日、北海道包括外部監査の報告書が公表 …

5月のIKUMEN飯を紹介します<№629>

みなさんおはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士、板倉圭吾です。 税理士の繁忙期とされる5月を終えました。 そんな5月、料理を何回か作ったので紹介します。 久しぶりのIKUMEN飯ブログです。 …