税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ

【イクメン税理士記念日】2nd anniversary<№348>

投稿日:2019年8月15日 更新日:

Pocket

こんにちは。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

おかげさまで、板倉事務所は2周年を迎えました。

 

過去の記念日記事

 

はじめまして (2017年8月の記念すべき第1回目の記事)

【イクメン税理士記念日】1 year anniversary (2018年8月の1周年記事)

 

折り返しの1周年が182番目の記事でした。今日が348番目なので、最初の1年よりはブログ記事数としては減っています。

意図的にですが。

 

お客様からも嬉しいメッセージ

顧問契約をいただいているお客様に、感謝の気持ちをチャットワークでお送りしました。

そうしたら、

おめでとうございます!!
いつもありがとうございます!!^_^

共に成長しましょう!!

という返信をいただきました。すごくうれしいです。

更なる価値提供をしていく所存です。

 

3年目に向けて

  • 税務知識のブラッシュアップ
  • マジカチリーダーとして北海道のクラウド会計を盛り上げる
  • 小学生の父として、育児も手を抜かない(子供と向き合う時間を確保する)
  • 重要で緊急でないことに計画的に時間を割く(体重管理、歯科検診、人間ドック、睡眠時間)
  • 出版企画を実現させる
  • 初の東京でのセミナー開催(まだ募集中です)

いろいろとチャレンジしていきます。

イクメンひとり税理士の座右の銘は「まずはやってみる」。それに尽きるかと。

 

ブログ読者の皆様、これからもよろしくお願いいたします。

 

 

【編集後記】

昨日は焼肉と花火をしました。

娘の友達親子も集まり、楽しい時間。

今日は、電子申告で関与先の各種届出を。そして、顧問契約後には恒例にしている「お客様への直筆手紙」を投函しました。

-ブログ

執筆者:


関連記事

イクメン税理士が子どもと一緒にあちこちで科学を感じた日曜日<№483>

※昨日の札幌市西区宮の沢です   皆さんこんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は「子どもと一緒にあちこちで科学を感じた日曜日」についてです。   「 …

事務所移転しました②(スタンディングデスクについて)<№450>

※今日は新しい事務所設備の話です   おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は子どもの転校先初登校。 行き帰り、同行します。   スタンディングデ …

新生姜で自家製ジンジャーエール&ガリを作ろう<№688>

※ピンクがかわいい新生姜   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 高知県産新生姜1kgをお取り寄せしたので、生姜シロップとガリ(生姜の甘酢漬け)を作りました。 …

【イクメン税理士の時事ニュース】自分の月給が最低賃金額以上かどうかを確認する簡単な方法(2018/10/1から最低賃金が改定されました)<№210>

※最低賃金が変更になりました 北海道は時給835円が最低賃金です こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 10/1は新しいことがいろいろ始まっています。 タバコの値上げ Z …

自己紹介としてのインスタ交換<№653>

※今朝の札幌(玄関前)   少し雪が降った札幌 おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 札幌市内は少し降りましたね。 これまでの凍結路面の上に雪が載っているので、ど …