税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

応援ありがとう<№74>

投稿日:

Pocket

①背中を押された

火曜日は、北海道内の労務関係団体幹部の集まりに誘っていただきました。

元労働行政幹部の方など本当にすごい方たちですが、きさくに話ができる楽しい会だったというのが感想です。

  • 安定行政が北海道庁から厚生労働省に移ってきたときのこと
  • 行政内部でのプレス対応や給与事務などの実務的なエピソード
  • 今後の労働行政のあり方

など、多岐にわたるテーマで大変勉強になりました。

 

労働行政から、イクメン開業税理士となった私に対しても温かい言葉をかけてもらい感謝です。

背中を押されました。

 

②襟を正した

昨日(水曜日)は、北海道銀行本店営業部に行ってきました。

融資の打ち合わせです。

そこで、本店長と久しぶりにお会いできました。

新卒で入行した際に同じ函館支店に勤務しており、転職して私が北見労働基準監督署に赴任した際には、奇遇にも北見支店にいらっしゃったという縁があります。

入行前のエピソードから、本当にいろいろ覚えていてくださり、今後の税理士像について銀行家の目線からアドバイスをいただきました。

 

加えて同席していた、二年目銀行員のフレッシュな感じが懐かしかったです。

ありがとうございます。初心を思い出し、襟を正しました。

 

③固い握手をした

昨日はその後、北海道銀行銀行函館支店で一緒に勤務していた1期上の先輩と会食しました。

銀行の後にたくさんの大手企業を経て、中小企業で役員をしています。

実践的な考え方にとても影響を受けました。

そして、イクメンとワーキングマザーをサポートするという板倉事務所の方針について、「いいと思う」と言ってくれました。

憧れの先輩に言われると、心強いです。

 

ありがとうございます。固い握手、嬉しかったです。

年明け、本店長とご飯行きましょうね。

 

【昨日の1日1新】

しゃぶ十勝 すすきのNプレイスビル店

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

【元労基署職員が解説!!すぐわかる現場労災の番号】建設業の経理担当者必見!!元請に教える労働保険番号はどれ?<№149>

※画像出典:「ぱくたそ」サイト許諾済   建設業の労働保険番号はたくさんあってわかりづらい 北海道札幌市の税理士 板倉圭吾です。 元労働基準監督署職員として、労働保険関係の情報発信もしていま …

【イクメン税理士の日曜日】繁忙期でも一緒に外遊びをしよう<№413>

※暖かいので、ツララを取るときは落雪に注意しましょう   外出を控えていますが… こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   この土日は、指示に従い外出 …

「何によって憶えられたいか?」って聞かれたらあなたは何と答えるでしょうか<№236>

チーム孫の手、再結集 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   金曜日は、チーム孫の手で関与先の定款や登記情報のチェックを行いました。 多角的な検討は、 …

PC入れ替えの備忘録【北海道銀行のビジネスWEB電子証明書を新しいパソコンに移行したい】<№344>

PCを買いました おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 まだまだ暑い日が続きますね。   さて、新しいPCを購入しました。 旧機(左・銀)はSurfac …

【3月の税理士】2022年3月初旬の過ごし方<№576>

※PS5用のハンドルコントローラ   3月の税理士とは(独立前) おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 「3月の税理士」 とても忙しそうなイメージがありま …