税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

freee イクメン クラウド会計 マジ価値ミートアップ

ファンを創る会計ツール(仮説)<№297>

投稿日:2019年4月5日 更新日:

Pocket

ファンベースという本を読んでいます

ファンベースという本を読んでいます

こんにちは。

札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

今、ファンベースという本を読んでいます。

まだ途中ですが、かなり面白いです。

本に出てくる【ファンベースで成功した実例】

  • ソニーデジタル一眼レフ「α」
  • 「ファン株主」がいるカゴメ
  • 広島東洋カープ

これらが示唆するものを税理士業務にフィードバックできないだろうか?

ということを読み進めながら考えています。

会計事務所でファンを獲得しうる汎用性のあるものとは?

マジ価値についての記事でも触れましたが、例えばスバルの自動車を愛する方をスバリストと呼んだりします。

みんカラは、車種によってコミュニティが作られて、メーカーの意図とは関係なくファン同士の繋がりを構築することを可能にしました。

会計界隈で、同じように○○ストと呼称されるコミュニティの受け皿となるような存在…

それがfreeeなのかもしれないという仮説を立てました。

なぜその仮説になるのか?

それをお伝えする機会が、6月6日 freee “マジ価値” meetup! @HOKKAIDO #1です。まずは、「クラウド会計ってなぁに?」くらいのところからかみ砕いていきたいと思っています。

一緒に、仮説を組み上げませんか?

板倉事務所の「やらないことリスト」には、

  • 会計ソフトのベンダーを一つに絞らない

というものがあります。

お客様にベストマッチする会計ソフトをご提案することが、価値提供になると思うからです。現在関与先ではTKC、MF、freeeを導入しています。

他方で、税務申告ソフトは現在TKC一択です。決算業務は税理士の領域。ひとり税理士たる私が信頼するものを使います。

【編集後記】

ようやく今週最後のお弁当

-freee, イクメン, クラウド会計, マジ価値ミートアップ

執筆者:


  1. […] ファンを作る会計プロダクトは他社にはない文化があるからだと思います。 […]

関連記事

月末にfreeeがメンテナンスを実施(打てる手は打っておこう)<№225>

※驚かれた方もいらっしゃったのではないでしょうか まさかの月末 11月になりました。 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   さて、冒頭の画像。 …

札幌西区手稲区親子のサイクリングには中の川緑地がオススメ<№337>

サイクリングの土曜日 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   先ほど、親子でサイクリングをしてきました。   発寒の自宅から、追分通り~下手 …

6月のIKUMEN飯を紹介します<№632>

皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 定期投稿のイクメン飯(6月編)をお送りいたします。   お昼ごはんできたよー。 今日は冷やしラーメン。きゅうり、卵焼き、チ …

応援ありがとう<№74>

①背中を押された 火曜日は、北海道内の労務関係団体幹部の集まりに誘っていただきました。 元労働行政幹部の方など本当にすごい方たちですが、きさくに話ができる楽しい会だったというのが感想です。 安定行政が …

軸があるから売上を捨てて時間を確保する(「小1の壁」はイクメン税理士に任せろ)<№199>

※停電の時の札幌テレビ塔(インターネットから引用)   国税庁が「北海道胆振地方中東部を震源とする地震により被害を受けられた皆様方へ」を公表しました。 国税庁が「平成30年台風第21号により …