税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

次の世代への伝え方を考えよう<№132>

投稿日:

Pocket

※息子(小3)画のベートーヴェン

次の世代への伝え方を考えよう

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

上の絵、偉人伝のイラストを模写したものなのですが、なかなかのインパクトですよね。

ベートーヴェンの特徴的な髪の毛が、ハイドンっぽい…

 

3年生になってから、自宅学習のボリュームが増しました。

その中に、「息子が興味を持ったものを紙に書きレポートする」というものがあり、上記のベートーヴェンはその産物です。

 

私の弟妹は音楽を職業としているのですが、私は演奏を子どもと一緒に楽しむことができず、もっぱら鑑賞で音楽に触れさせるようにしています。

上の絵は、運命を聴きながら書いていました。

自分が音楽演奏の素地がないことと、子どもが音楽に触れる機会が少ないことは、結び付かないようにしたいとの思いがあるからです。

「聞いているだけでも音楽は楽しいんだよ」ってだけでも伝われば。

 

税理士事務所に置き換えて考えてみた

自分が従業員を雇用しないことと、開業税理士を目指す後進に何も遺さないことは、結び付かないようにしたいです。

さしあたり、このブログで発信していきます。

ゆくゆくは、インターンとして実際に経営者の方と会話をしているところを見てほしいです。

クラウド会計とか、Skypeミーティングとか言っておりますが、対面での信頼関係の構築が税理士のキモだと信じているからです。

 

その点において、(子どもの就学状況などのライフイベントがひと段落したときに)雇用するのかひとり税理士を続けるのかということに結論は出ておりません。

次の世代の税理士の育成や、板倉事務所のミッションである「ワーキングマザーやイクメンのサポート」に雇用が必要であるか…

きっとその結論を出せるのが、板倉事務所フェーズ3(板倉事務所がフェーズ2と言われた時のはここ参照)なのでしょう。

まずは、来年の「小1の壁」を超えなければ…

 

【編集後記】

金曜日は東京から関与先の社長様と担当者様がいらっしゃり、商談の立ち会い。なごやかで実りのある時間でした。

土曜日は税務調査打ち合わせ。(榑松さんのブログで取り上げられた影響からなのか、土曜日のアクセス数が過去最高でした。)

日曜日は掃除、チャーシュー作りなど。

※音に合わせて動いても楽しいんだよ、を伝えるために「リンダリンダ」を流して、ジャンプして見せたのですが、お兄ちゃん(小3)に冷たい目で見られた…

 

【週末の1日1新】

ラーメン新月 (北川景子さんも絶賛のラーメン店 おいしかった)

劇場版名探偵コナン (結構、高校生くらいでも観に来ていたのが驚き)

娘の保育園のお友達が遊びに来る (一緒にクッキーを作った)

ベンベヤのケーキ

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

営業は王道を行こう<№330>

中里実教授の講演(札幌京王プラザホテル) 「育児も税理士としての価値提供も諦めたくない」が響いた おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 地震被害にあわれた方に、お …

事務所移転しました①<№449>

こんにちは、北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はお知らせがあります。   事務所を移転しました 自宅兼事務所なので、単純に住み替えです。 実際は2段階で引っ越しをしたようなイ …

【イクメン税理士が寝込んだ時】最大の敵は○○だった<№339>

※体調不良から復帰しました (画像:ぱくたそ)   数日間の体調不良 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   いやぁ、寝込んでいました。 前 …

【iPhoneアプリ】追加したもの削除したもの<№668>

※顧問先からいただいたあべ養鶏場のプリン   寒い日曜日ですね おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今、朝ウォーキングしてきたところです。 風が強くて寒い。 桜 …

咳をしてもひとり税理士(体調管理の大切さ)<№97>

咳をしてもひとり 尾崎放哉の有名な句 咳をしても一人 咳をしても心配してくれる者もいないという孤独を詠んだと習った気がします。 そして、その後「咳をしてもしなくても、一人である状況は変わらないのだ」と …