税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

サンマリベンジ<№30>

投稿日:2017年9月27日 更新日:

Pocket

秋の味覚 サンマ

秋がどんどん深まっています。

札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

先日、サンマを焼いたことをブログ記事にしました。

過去の記事

実は…子どもの食べは思ったより良くありませんでした。

小骨があり、食べられるところも限られています。(それでも大人はおいしいと思うんだけどなぁ)

 

焼いてダメなら圧かけろ

昨日の夕食もサンマです。

でも、同じ轍は踏みません(笑)

圧力鍋で加圧し、小骨を食べられるようにすれば、ほぐす手間も省けます。

カルシウム摂取もできて、成長期の子どもにはよい栄養になるでしょう。

 

加圧前

加圧後

15分間、圧力鍋で加圧し煮詰めて完成です。

 

結果報告

今度は、たくさん食べてくれました。

この味は、今年亡くなった母が得意にしてたものです。

味の伝承…と言うと、少し大げさですが、少しでも親から子へ、祖父母から孫へ伝わるものがあるといいなぁと思います。

 

注意事項

9:00に仕事開始するべく、7:00から仕込み開始し、7:10加圧開始。

保育園に登園し、帰ってきた8:30にはピンが下りて蓋を開けられる状態に。

そこから煮詰めて、8:45に完成。

予定通りに仕事を開始しましたが、家じゅうが魚臭いっす。あと、髪とか。

自宅事務所の税理士は、打ち合わせがある日に、サンマ料理は避けましょう(笑)

 

【編集後記】

昨日の朝ごはんです。

火を使わない朝ごはん。

 

【昨日の1日1新】

  • 憧れの愛知県大府市大阪の税理士から激励のメッセージ(地名間違って申し訳ありません。メッセージ感動しました)
  • お客様からお手紙(めっちゃ感動しました)
  • 顧問先のお客様が自計化開始(フルサポートします)

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

イクメン税理士の生態(トウモロコシごはんは覚えて損なし)<№160>

※Apple Watchアプリ「フォーカス」を使ってブログ記事を書いているところ 前回からいろいろあったので、それを記事にしてみる おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です …

北海道新聞への記事掲載のお知らせ<№678>

※出張先の東日本橋駅周辺   北海道新聞に板倉家のことを記事にしていただきました。この後、本誌面にも掲載が予定されております。 育児も税理士としての価値提供も妥協しない生き方に関心を持ってい …

銀行からの紹介がひっきりなしに続く税理士とは<№99>

銀行からの紹介 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日の札幌は路面が大変滑りやすくなっております。 運転に集中力が必要ですし、移動時間もいつもよりも多くかかります …

【イクメン税理士ブログ】3日間で820km運転してお客様に会ってきた(そして道中いろいろ考えた)<№365>

こんにちは。 札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   明日の税理士シンポジウムのスライドを作成中。 そして、私以外の登壇者がどんなお話をするのかワクワクです。   さて、今日は …

マジ価値ミートアップで話したいこと【先頭車両から進行方向を見る息子】どこに向かっているのかを知りたいのは、会社経営者も一緒だよね<№308>

おはようございます。 札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   爽やかな朝ですね。 さて、冒頭の写真は日曜日に息子とJRに乗った際に撮影しました。 先頭車両から見る景色。私も好きで …