税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

サンマリベンジ<№30>

投稿日:2017年9月27日 更新日:

Pocket

秋の味覚 サンマ

秋がどんどん深まっています。

札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

先日、サンマを焼いたことをブログ記事にしました。

過去の記事

実は…子どもの食べは思ったより良くありませんでした。

小骨があり、食べられるところも限られています。(それでも大人はおいしいと思うんだけどなぁ)

 

焼いてダメなら圧かけろ

昨日の夕食もサンマです。

でも、同じ轍は踏みません(笑)

圧力鍋で加圧し、小骨を食べられるようにすれば、ほぐす手間も省けます。

カルシウム摂取もできて、成長期の子どもにはよい栄養になるでしょう。

 

加圧前

加圧後

15分間、圧力鍋で加圧し煮詰めて完成です。

 

結果報告

今度は、たくさん食べてくれました。

この味は、今年亡くなった母が得意にしてたものです。

味の伝承…と言うと、少し大げさですが、少しでも親から子へ、祖父母から孫へ伝わるものがあるといいなぁと思います。

 

注意事項

9:00に仕事開始するべく、7:00から仕込み開始し、7:10加圧開始。

保育園に登園し、帰ってきた8:30にはピンが下りて蓋を開けられる状態に。

そこから煮詰めて、8:45に完成。

予定通りに仕事を開始しましたが、家じゅうが魚臭いっす。あと、髪とか。

自宅事務所の税理士は、打ち合わせがある日に、サンマ料理は避けましょう(笑)

 

【編集後記】

昨日の朝ごはんです。

火を使わない朝ごはん。

 

【昨日の1日1新】

  • 憧れの愛知県大府市大阪の税理士から激励のメッセージ(地名間違って申し訳ありません。メッセージ感動しました)
  • お客様からお手紙(めっちゃ感動しました)
  • 顧問先のお客様が自計化開始(フルサポートします)

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

子連れでニセコグラン・ヒラフ スキー場へ行くときに知っておいてほしいことBEST3(空いている券売所を調べておこう)<№392>

  ニセコグラン・ヒラフ スキー場に行ってきました こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   ニセコグラン・ヒラフ スキー場に行ってきました。 子連れ …

ひとり税理士はお客様のかゆみを探せ~孫の手理論~<№135>

※ようやくつくしが!! 嬉しいお客様の声 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌も春が感じられるようになってきました。 今朝は、ツクシを発見。   昨日 …

【イクメン税理士がお盆の待ち時間に子どもに見せたい】AmazonプライムビデオBest3<№347>

※小樽水族館の太郎 (右前肢を失った状態で保護され、水族館で大きくなったアオウミガメ)   お盆の待ち時間に子どもに見せたいAmazonプライムビデオ おはようございます。 北海道札幌市西区 …

【道具にこだわろう】お客様に貸さない二つのもの<№661>

※電卓は定期的に交換しています   電卓とPCは常に新しいものを使う こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 確定申告モードは終わり、3月決算法人などの準備を進めております …

靴磨きでコミュニケーションを図ろう<№429>

おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   子どもに靴磨きをお願いしよう まだまだ宣言が続く北海道。 家にいる子どもと一緒に靴磨きをしてみませんか?   …