税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

ミッションを伝えよう~それが一番効率的な自己紹介~<№131>

投稿日:

Pocket

 

最近、ミッションをお伝えする機会が多いです

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

最近、お打ち合わせの際に板倉事務所のミッションをお伝えする機会が多いです。

【参考記事】

板倉事務所のポリシー

仁で考えたイクメン税理士の戦う場所

 

結論としては、5分で自己紹介(=セールスポイント紹介)になるからです。

 

改めて板倉事務所のミッション

それは、

イクメンとワーキングマザーをサポートすること

です。

 

普通の税理士事務所とはちょっと違いますよね。

大学でも教鞭をとられているカリスマセールスマンのとある方には、「いい意味でとがってるね」と言われました。

ブログを読まれた金融機関の担当者には「あれで大丈夫ですか?」と言われました(笑)

 

「なぜ、サポートするのがイクメンとワーキングマザーなのか」を起承転結でお伝えすることで、私の強みと大切にしていることがご理解いだたけます。

それが先方のニーズと合致しているのか、していないのかはわかりません。なので、反応もまちまちです。

間口を広くとって、敷居を下げて、顧問契約を数多くとって、従業員を多く雇って、事務所がいい場所にあることが金融機関や会計ベンダーにとって望ましいことなのでしょう。

 

フィルタリング効果

残念ながら、板倉事務所でお手伝いできない案件も多くあります。

また、まったく私の目指すミッションとはベクトルの異なる営業の売り込みも多くあります。

ひとり税理士が提供できることには限りがあり、際限なくお打ち合わせや商談をこなすことはできません。

 

まず、板倉事務所のミッションに賛同していただけるか

 

そこが、間口です。

こちらがお客様になる(税理士紹介会社、保険会社や会計ベンダーなど)場合は、

  • 顧客数アップをキャッチフレーズにしていること(数じゃないんです)
  • 勝手に、事務所情報を自社サイトに掲載すること(困ります)
  • アポ取りで電話を使われること(育児中なので、顧問先や税務署などに限定して電話対応しております。顧問先では電話対応あるなしで料金も異なります)
  • そもそもアポなしで来所されること

ということがあると、ベクトルの違いを感じます。

 

相手がお客様になる(とりわけ顧問契約)場合は、

  • 呼んだら、いつでもすぐに来てほしい(税務調査など緊急時以外は日程調整して伺いますし、往訪回数も契約時に決めております)
  • 思い立ったらすぐ電話かけるので、常に電話に出てほしい(基本的なやり取りはチャットワークを導入しております)
  • FAXで資料送りたい(ペーパーレスを推進しております。データ起こしが発生するので、ワードやExcelはクラウドストレージで共有をお願いしています。あと、FAX持っていません…)

ということがあると、ベクトルの違いを感じます。

幸いにして、ミッション(またはブログトップ画像でエプロン付けてお玉持っている税理士)を面白がってくださる方には上記のようなケースがかなり少ないのでとても嬉しいです。

みなさんも、間口を考えましょう。

 

 

【編集後記】

今日は息子の学習参観日です

前後にお打ち合わせ

【昨日の1日1新】

セブンイレブンのスープカレー(600円くらいした…)

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:


  1. […] 独立開業してから3年間を雑談的に紹介していたのですが、ざっくりと「板倉事務所のミッションを軸として価値を提供してきたよ」という内容でお話ししました。 […]

関連記事

夢をかなえたい人へ【イクメン税理士の実践紹介】考えておきたい8つの要素<№631>

※娘からの父の日のプレゼントです(イラスト)   実現したいことを記録しておこう こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 職住一致の自宅事務所で、育児と仕事の両立を図ってい …

【外勤時に使いたい】確定申告報酬で買ったもの<№666>

※出先で3画面は効率up   確定申告が終わりました こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 新年度が始まりましたね。 今日は、確定申告報酬で買ったものについて。 &nbs …

【親子イベント告知】天婦羅ゆう喜さんのクッキング教室を開催します<№633>

皆様ごきげんよう。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は小中学生とその保護者向けイベントのご案内です。 夏の親子クッキング~毎日の家事が楽になる出汁の扱いと調味料の考え方~ランチ …

【イクメン税理士の動的平衡論】売上推移からも学びはある<№522>

※今朝の北海道神宮 晴れ間がのぞきました   開業セミナーで売上を語るとき 皆様、おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は税理士事務所の売上についてで …

ひとり税理士はお客様のかゆみを探せ~孫の手理論~<№135>

※ようやくつくしが!! 嬉しいお客様の声 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌も春が感じられるようになってきました。 今朝は、ツクシを発見。   昨日 …