税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

娘のランドセルがやってきた<№274>

投稿日:

Pocket

ランドセルが届きました

 

自分も嬉しかったランドセル

こんにちは。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

4月に入学予定の娘にランドセルが届きました。

 

自分も嬉しかったなぁと、思い出しています。

 

入手困難の土屋鞄

今回、娘が(祖父に)買ってもらったのは、土屋鞄のランドセルです。

お兄ちゃんと同じ。

※右 三年目になってもいい感じ

※左 届いたばかり

 

毎年、6月頃に受付を開始し、8月には目ぼしいカラーは売り切れてしまいます。

つまり、入学のほぼ1年前に予約が必要なのです。

 

「所定の受注を行うと締め切って、追加受注はしない」というスタンスが好印象。ウェブサイトも、作り手のこだわりがたくさん紹介されています。

2020年入学生向け

 

徐々に一年生への進学準備

保育園でも、ハンカチちり紙など身の回りの管理を任せたり、お昼寝の回数を減らしたり、進学に向けて準備を進めています。

自宅でも、学習やお手伝いなど達成感を持てる取り組みを。

 

一緒に保育園に行くのもあと少し…

繁忙期を言い訳にせず、子どもたちに寄り添っていきます。

 

【編集後記】

水曜日は税務支援の窓口を夕方まで行い、夜間はお打ち合わせ。

木曜日の朝から土曜日にかけて、道南方面に出張してきました。

  • 関与先の決算お打ち合わせ
  • 新規お打ち合わせ
  • 金融機関、公庫とのお打ち合わせ
  • 行政機関への届出など
  • 公務員転職コンサルティング

など、盛りだくさんの訪問。

出張中も、チャットワークで関与先とは連絡が取れますし、JFAXを使い電車の中からfax送信も行いました(「この時代にfax対応ってどうよ」という思いはありますが…)。

 

【昨日までの1日1新】

土屋鞄のランドセル(娘用)

ラッキーピエロのカレーライス(「せっかく行くなら」とハンバーガーを注文しがちですが、定番のカレーライス400円もなかなかのおいしさです。ライス少な目で充分お腹いっぱい)

-イクメン, ブログ

執筆者:


  1. […] 息子と娘が使っていたランドセルと同じメーカーです。 […]

関連記事

【5th anniversary】開業5周年を迎えました<№600>

※昨日、新篠津のキャンプ場から見た夕日   皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は8月15日、終戦記念日です。 板倉事務所にとっては開業の日でもあります。 …

非ストロング系税理士の価値提供<№259>

※息子(小4)制作のジオラマ   ストロング酎ハイの効用 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   上の写真は、息子の自由研究です。「昭和の光 …

年末年始はSNSデトックスをしよう<№390>

おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今朝は短めの記事を。   年末年始はSNSデトックスをしよう SNSデトックスについては、過去記事に …

3連休で見た映画・マンガを紹介する<№685>

※映画「ルックバック」公式パンフレット   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は3連休で楽しんだ映画とマンガについて紹介します。   ①カモのネ …

【明日発売】マジカチミートアップが書籍になりました<№430>

おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、書籍のご紹介です。 🥳【書籍発売】🥳 freee”マジカチ”meetup!とコラボした書籍が発売されます! 変化が激しい今だ …