税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン

娘についての雑感<№292>

投稿日:

Pocket

最後の一降りがありました

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

先週は、税務調査の対応があり、今週は3月申告の細かい作業を行います。

また、3月決算のお客様の最終打ち合わせも複数あり、こちらもしっかりと。

普通の日曜日

昨日は、家族写真を撮りに行ってきました。

娘の卒園、入学記念です。

確定申告時期は、土日も作業を行っていたので久しぶりの「普通の日曜日」でした。

着慣れない貸衣装の袴や、ランドセル姿での撮影は緊張したようですが、それもいい思い出になると思います。

絵が上手になっている

最近、絵をかくのが好きなようです。

二色の色使いや、ハートのサイズ感など、「これはゲイジツかも…」と親バカが止まりません(笑)

こちらは、絵本の桃太郎を書き写したものです。やっぱり上手だわ。

日々の成長を見守れる

最近は、「こびとずかん」に夢中の娘。動画を見て、「春になったらカクレモモジリを捕まえに行こう」と言ってくれます。

これから、小学校に入学し、集団生活の中でさらに成長が加速していくことでしょう。

自宅開業で、その成長を見守れることがホントに幸せです。

-イクメン

執筆者:

関連記事

仁で考えたイクメン税理士の戦う場所(相撲と百人一首)<№71>

髪を切った 金曜日、札幌市西区西野の男髪 仁で髪を切ってきました。 一部関係者に好評の仁テーマです。 そこでのやり取りで、「やっぱりこの理髪店はすごいな」と思ったことを紹介します。   いま …

ブログで断られたらラッキーだと考えよう<№191>

※なめこの味噌汁、ホッケ、納豆、小籠包(冷凍食品) ブログで断られたらラッキー こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   「お客様をご紹介したいのですが」と言っ …

【小学生の子どもがいる親に向けて】マンガを通じたコミュニケーションを取ろう<№567>

※今朝の札幌市内 雪が多く歩くのが大変です   毎朝のコミュニケーション 自宅で購読している北海道新聞に「ねぇぴよちゃん」という4コマ漫画が掲載されています。 子どもたちが毎朝楽しみにしてる …

「税理士なのにイクメン?」の評価は気にしない<№407>

※二日連続でプラス気温の予想です   税理士なのに〇〇 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌は暖かく、路面スリップや落雪が心配な状況。 先日の大雪 …

【イクメンTIPS】子どもたちを連休明けに寝坊させない3つの工夫<№313>

こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 大人も落ち込む連休明け。子どもたちが楽しんで起きてこられるような工夫をしてみました。 その結果、板倉家では今朝いつもより早く準備がで …