税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン

娘についての雑感<№292>

投稿日:

Pocket

最後の一降りがありました

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

先週は、税務調査の対応があり、今週は3月申告の細かい作業を行います。

また、3月決算のお客様の最終打ち合わせも複数あり、こちらもしっかりと。

普通の日曜日

昨日は、家族写真を撮りに行ってきました。

娘の卒園、入学記念です。

確定申告時期は、土日も作業を行っていたので久しぶりの「普通の日曜日」でした。

着慣れない貸衣装の袴や、ランドセル姿での撮影は緊張したようですが、それもいい思い出になると思います。

絵が上手になっている

最近、絵をかくのが好きなようです。

二色の色使いや、ハートのサイズ感など、「これはゲイジツかも…」と親バカが止まりません(笑)

こちらは、絵本の桃太郎を書き写したものです。やっぱり上手だわ。

日々の成長を見守れる

最近は、「こびとずかん」に夢中の娘。動画を見て、「春になったらカクレモモジリを捕まえに行こう」と言ってくれます。

これから、小学校に入学し、集団生活の中でさらに成長が加速していくことでしょう。

自宅開業で、その成長を見守れることがホントに幸せです。

-イクメン

執筆者:

関連記事

お弁当作りの日々が始まる<№174>

おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌市内の小学校は昨日が終業式。1か月弱の夏休みです(その分、冬休みが長い)。   気合を入れて、お弁当作りをしました …

ひとり税理士の大量印刷はキンコーズがおすすめ<№183>

※素敵なお花、ありがとうございます。さとうはなみつ 一年と一日目 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 一周年の昨日。いつもと変わらぬ一日でした。 子どもたちがい …

イクメン税理士奮闘記を寄稿した<№92>

 TKC北海道の会報 昨日、リンクを貼ったTKC北海道会報誌への寄稿。 思ってもみなかったところからリアクションをいただき、嬉しい気持ちです。 リンクもいつ切れるかわからないし、道内のTKC会員税理士 …

【3ステップで迷わない冬休み期間の献立作り】イクメン税理士は料理メニューをこう考えている<№496>

皆さん、おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌ではまだ小中学校の冬休みが続いています。 イクメンとしての悩みは献立作り… 繁忙期の税理士事務所との両立です。 IKUM …

経営課題は手紙で伝える<№237>

※昨日の夕飯 炊き込みご飯(海苔で手巻きに)、ミネストローネ、ブロッコリー、バジルチキンの炒め物 手紙で伝える おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   …