税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

風邪引きの子どもにイクメンおかゆ<№46>

投稿日:

Pocket

子どもの発熱

おはようございます。

札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

昨日から息子が発熱しており、午前中は小児科です。

午後は研修会参加の予定でしたが、発熱中の小学生が入るので自宅勤務に切り替えます。

栄養補給は消化の良いものを

完成です

ごはんと一緒に小鍋にかけて、煮込んでイクメンおかゆの完成です。

【編集後記】

金曜日から土曜日にかけて、他士業の大手事務所の研修旅行にお招きいただきました。

チームワークとクオリティの均質化の源泉を垣間見られた気がします。

クラウド化や顧問先の事業承継など、税理士業界と似たような課題があります。

【週末の1日1新】

北湯沢温泉緑の風リゾート

書斎スペースが素敵でした

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

娘の成長を感じた出来事<№608>

※娘(小4)が描いたイラスト   こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今は新千歳空港におります。 旅行客も多く、お土産屋さんや飲食店街にも活気があり、久しぶりの光景だな …

「労務のプロ」の研修会に参加<№235>

※娘作成の絵本「ある森に、妖精が住んでいました。でもその妖精はいたずらが好き…」 後の展開が楽しみになる設定です。やるな 働き方改革研修会に参加 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税 …

イクメンがオススメする小樽観光<№24>

札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 台風一過、北海道にも爪痕を残して去っていきました。 今日は、雨天でも楽しめる小樽観光をご紹介します。 私、板倉は4年間、小樽商科大学に通っていたこともあり、 …

【役所の外では使えないスキル?】公務員の経験が資金調達に役立った<№548>

※今朝の北海道神宮 こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 私の職業人生で一番長いのは公務員。 国家公務員として労働基準行政に携わっていました。 今日は、その経験が活きたなぁ …

【子どもが休校自宅待機の今だからこそ】「今週、重曹でガス台を掃除するべき7つの理由」<№414>

※ひな祭りディナー   ガス台を掃除しよう おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 学校休校で自宅待機の子どもたちに囲まれています。 子育て、楽しいです! …