税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

クラウド会計 ひとり税理士 ブログ 会計IT

【注目のプロダクト紹介】業務のデジタル化フォーラムに参加してきました<№698>

投稿日:

Pocket

※札幌コンベンションセンター 2024/10/16

 

ごきげんよう。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

今日はイベント参加の感想を書きます。

2024/10/16に開催された【北海道税理士会主催】「業務のデジタル化フォーラム」です。

 

良かったこと

①LayerX

以前、関与先への導入支援でお会いしたことのある会社です。

インボイスのデジタル受付や管理などのプロダクトを検討していたのですが、今回は経費精算が興味深かった。

承認フローや証憑の添付など、ある程度の規模感の会社が避けて通れない課題に直球で応えてくれる印象です。

本社も何度か移転してたようで、成長を感じました。

 

②インフォマート

最近、札幌ではテレビCMが放映されています。

飲食店向けのTANOMUは、関与先で導入を検討していました。

電話受注やFAX受注が多い業態だと、導入効果があると思います。

資本背景もしっかりしていて、安心感があった。

 

③Rooom

ベンチャー企業が開発した、資金繰りや予算作成のプロダクト。

マネージボードの競合になると思われる。

「これまでの実績と同じ波形(年間売り上げの繁閑の波)で10%増しの計画」というようなシミュレーションが簡単にできる。

記帳代行から脱却してCFO的な価値提供を目指したい税理士には、freeeなどの会計データ取り込みがエクセルよりも優位である点が刺さるかな。以前、freeeが提供したエクセルアドインについて記事にしたことがありましたが、それよりも簡単。

あと、ストラック図も作れる。

 

残念だったこと

①電話営業があった

税理士会が主催なのですが、各出展者にも来場者ノルマなどがあるようです。

そりゃそうだよね、仕事だもの。

そのノルマを達成するために、いつもは取引のない税理士事務所向けに電話攻勢をしていたようです。

私にも連絡がありました(ある1社だけです)。

  1. 1週間前
  2. 前日
  3. 当日

全部に出たわけではありませんが、他の税理士と答え合わせをして、ある出展者と特定できました。

(別の用件で電話が来ることになっていて、未登録の電話番号に出なくてはいけないタイミングだった…電話嫌いなのに)

050で始まる番号を使って、複数回線から電話することによって営業電話と悟られないようにする周到さ(笑)

税理士会のイベント担当の方には企業名をお伝えしました。

 

②パンフレット配りすぎ

業務のデジタル化を行うために、たくさんのパンフレットとそれを入れる企業ロゴの紙袋…

要らんでしょ。

 

まとめ

いろいろなブースを見て、「拡大志向の税理士事務所が持っているDXニーズと、それに対応するプロダクトがどんな機能を実装しているのか」という潮流を知ることは、ひとり税理士にも必要なことだと思います。

更に再会できた税理士が多かったことも嬉しい。北大大学院の兄弟子や、freeeマジカチで関わった方、父の事業について顧問してくださっていた方など…

主催された北海道税理士会の皆様に感謝です。

 

【編集後記】

2年前も参加していたんだね。

あとは、モバイルディスプレイが壊れたことも編集後記に書いておこう。

-クラウド会計, ひとり税理士, ブログ, 会計IT

執筆者:


  1. […] 10月にバッタリお会いした先輩税理士です。数年ぶりの再会で、「今度事務所に遊びにおいでよ」とお誘いいただいておりました。 […]

関連記事

上司に相談しようとして「ちょっと待って」と言われたときの対処法3選<№518>

※今朝の北海道神宮   繁忙期の事務所あるある「所長の判断待ち」 皆さん、ごきげんよう。(新たなご挨拶を採用してみた) 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先日、とある方のご …

保育園に働き方を合わせるイクメン税理士スタイル<№180>

※ガトーキングダムの客室から お盆休みはありません おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は近くの幹線道路の交通量も少ない印象です。 皆さん、お盆休みに入って …

【1時間36,000円の値付け論】タイムチャージの金額はこう決めています<№725>

※今朝の円山公園(雪が少なく歩きやすい)   こんばんは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。   今日は私のタイムチャージを聞かれたときにお伝えしている金額について。 お …

【背面タップ活用術】スマホ時間を意識的に削減しよう<№599>

こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉 圭吾です。 今日はiPhoneの設定を上手に利用して、スマホ時間を意識的に減らしましょうという記事です。   以前の記事で紹介した内容 過去に …

理美容室のオーナーから学んだ税務顧問価値UPのtips<№458>

※2018年9月6日のブラックアウト当日の写真   おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 あの停電から2年が経過して、子どもたちも大きくなりました。 &nbsp …