税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

会計IT 板倉について

ソフトバンクを解約してラインモバイルの契約をした3つの理由

投稿日:

Pocket

1 コスト

それまで、ソフトバンクのガラケーを所有していました。公務員をしながら税理士試験をしていた頃からずっとです。以前はiPhone4Sを使用していましたが、ガラケーに機種変更しました。

理由はスマホが税理士試験には必要なかったからです。正確に言うと、iPhoneはいろいろ出来すぎるので、必要最小限の機能だけの方(ガラケー)が勉強の邪魔にならないなぁと思いました。当時の私にとっての最小限の機能は、保育園からの緊急連絡を受けられて、それを妻にSMS送信することでした。

独立にあたって、業務用の電話番号として税理士会に登録することにしました。

iPhoneに変更することは決めましたが、ソフトバンクでフルにデータを使うことを考えると、結構高いんですよね。

いわゆる、格安SIM・スマホと呼ばれるものに興味が湧いてきました。

2 契約期間

割賦購入の2年しばりって好きじゃないです。契約期間満了をGoogleカレンダーに登録して、管理していましたが、機種を自分で購入して、その時々の状況で好きにSIMを入れ替えるほうが気軽でいいと思います。

3 新しい体験だから

安くiPhoneを使う方法…これって税理士としてお客様からも聞かれる!!と思い、実践することにしました。

最終的にはふじさわブログを見て決めました。

契約したのは、書いてある通りのラインモバイルです。

・格安スマホで苦労するラインの年齢認証がラク っていうのは皆さんポイントにされているようです。

Amazonでエントリーパックを購入し、ソフトバンクにMNP予約番号を取得します。

 

まとめとラインモバイルの注意点

まとめ

使えます!!通話品質は問題ありません。札幌市内と近隣でデータ通信も含め困ったことはありません。

残念なところ~「いつでも電話」は通話品質が悪いです。私の自宅では、ノイズが入るのでビジネスユースには適しません。

開通作業~APN設定

ここは、緑色のマニュアルの通りです。

iPhoneを自分で購入・用意し、SIMカードのみ契約の場合は開通作業とAPN設定の両方する必要があるの注意です。←これ誤読してカスタマーセンターに電話しました。

Wi-Fi環境が必要です。←これ読み落として苦労しました。

 

興味があるという方、ぜひトライしてみましょう。

 

 

これからも、札幌市西区の板倉事務所はビジネス効率化を実践していきます。

 

【昨日の1日1新】

アンジュフレットのプリン(お偉い先生からの差し入れです。息子、一気に2個食べました…)

-会計IT, 板倉について

執筆者:


関連記事

クラウドに慣れる<№45>

シュキーン 昨日はクラウド勤怠管理シュキーンのデモを見てきました。 ※写真は公式HPより 今時、タイムカード打刻でそれを手計算で集計…というのはと考えていましたが、想像以上に発展しているのですね。 機 …

1日1新の効果<№19>

ブログを開始してすぐに1日1新の記録を始めました。 その効果についてご報告します。 トラブルを楽しめるようになった 「新しい方にチャレンジしよう」 選択肢で悩んだときに、そういう軸ができます。 トラブ …

クラウド会計にはゲーミングマウスが便利<№445>

※先週木曜日の夕焼け   クラウド会計にはゲーミングマウスが便利 こんにちは、北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 【ブログ配信】 先週行われた #マジカチ 福岡のブログを配信しまし …

軸を定める<№32>

昨日は、富裕層向けの税務サービスを行っている税理士法人の事務所に見学に行ってきました。 1日50,000円 案内してくださった方は、その法人の理事長です。現在は、大学教授としても活躍されています。 私 …

【備忘録】iPhoneの機種変更でつまづいたアプリ移行<№630>

※自宅事務所にて   こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。   先日、事務所の機器を更新しました。 surface(PC)と、iPhone(携帯電話)を新しくし …