税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

クラウド会計 ひとり税理士 会計IT

クラウドに慣れる<№45>

投稿日:

Pocket

シュキーン

昨日はクラウド勤怠管理シュキーンのデモを見てきました。

※写真は公式HPより

今時、タイムカード打刻でそれを手計算で集計…というのはと考えていましたが、想像以上に発展しているのですね。

機能の充実と、低価格化。50人まで月5,000円ですって。

これは、導入しない手はないです。クラウドで後方業務をすることのメリットをきっと実感できるはずです。

 

ちなみに、低価格の理由は、

  • 後発であること
  • 盛り込む機能を絞り込んだこと

とのことです。

 

クラウド勤怠を使うと…

  1. 職員の勤務時間をクラウド勤怠で管理
  2. そのデータがクラウド給与ソフトに連動
  3. 給与から仕訳をクラウド会計に連動

という流れになります。

税理士事務所や社会保険労務士事務所とのやり取りも、チャットワークなどがメインになり、書類(紙)のやり取りや打ち合わせの内容が残らない電話でのやり取りは減っていくでしょう。現にそういう取り組みの事務所もあり、板倉事務所も追随しています。

 

北海道では?

マネーフォワード、北洋銀行との業務提携契約というニュースがリリースされています。

あすか税理士法人 代表 川股 修二氏
Fintechを活用したクラウド会計ソフトとして機能と安定性に定評があるマネーフォワード社と、北洋銀行が提携したことは、われわれ会計業界にとって朗報といえるでしょう。この度の業務提携により、北洋銀行は、企業に対する有益な情報提供(会計情報など)や融資手続の簡素化が可能になり、顧客である企業にますます良いサービスが提供できるようになるかと思います。今後、金融機関、マネーフォワード社、会計事務所が三位一体となり、金融業界にとってさらに大きな変革がもたらされることを期待しています。

というコメントもあり、銀行も積極的な姿勢を見せ、道内有力税理士法人も歓迎ムードを示しています。

税理士と顧客の顧問契約の二者関係では、会計ベンダー(どこの会計システムを使うか)の選択権は税理士側がイニシアティブを持っていたことは間違いないのですが、これからは「税理士だけが会計ベンダーを選ぶ時代ではない」ということですね。

 

板倉事務所として

会計システム一社だけをお客様に強制することはしません。

現在の会計の状況と今後のビジネスの見通しをもとに、ご提案しています。そのため、均一な料金設定をお示しできませんが、ひとり税理士だからこそのオンリーワンのパートナーを目指している証と捉えていただけると嬉しいです。

クラウド会計は敷居が高いと感じている方、まずはクラウド勤怠から始めてみませんか?

 

慣れたら手放せない 乾燥機付き洗濯機とクラウド勤怠 となること請け合いです

 

【編集後記】

二度目の 男髪 仁 行ってきました。オーナーは10/16-17に開催された全国大会で7位入賞したとのこと。

北海道№1の技術と癒し空間を満喫。鼻毛ツルツルです(笑)

 

【昨日の1日1新】

クラウド勤怠管理システムのデモを見に行く

銀行担当者と融資案件の相談をする

ダイエット始めました

-クラウド会計, ひとり税理士, 会計IT

執筆者:


  1. […] クラウド勤怠についての記事でご紹介したシュキーンですと、無料から始められます。 […]

関連記事

デスク周辺のケーブルをスッキリさせるために使っている道具3選<№541>

※すぐに片づけられることがストレスフリー   こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、私が机周りで使っているアイテムのご紹介。 なお、紹介リンクから購入いた …

確定申告についてお伝えしたいこと フィンテックの活用

昨日は個人事業主の青色確定申告についてお問い合わせを受けました。 お伝えしたいことをまとめてみます。 個人事業主の確定申告について 1/1から12/31までの事業の内容について、翌年3/15までに確定 …

非ストロング系税理士の価値提供<№259>

※息子(小4)制作のジオラマ   ストロング酎ハイの効用 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   上の写真は、息子の自由研究です。「昭和の光 …

AI時代に大島訴訟を考える<№31>

おはようございます。札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は硬い話題を。 先日、宮谷俊胤先生 (福岡大学名誉教授)とお話する機会がありました。 大島訴訟判決(最判昭60.3.27民39.2. …

【イクメン税理士の3月6日】事務所環境の整備をしました<№662>

※SwitchBot スマートロック   こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 確定申告はほぼ完了し、いつもの法人メインの業務に戻っております。 進行管理を自分で決められ …