税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

絵画が家にやってきた<№681>

投稿日:2024年7月3日 更新日:

Pocket

 

おはようございます。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

今日は、絵画について。

 

絵画をいただきました。

先日、私の事務所に到着。

実物を見ると、構図の良さ、彩色の良さ、筆遣いなどに見入ってしまいます。

 

札幌在住のアマチュア画家 植野徳子さんの作品です。

顧問先の紹介で知り合い、ご厚意でアトリエにお邪魔して絵を拝見することに。

植野さんのお人柄が表れていると感じたこの作品が一目で気に入ってしまったのです。

 

「会計や財務などを使う脳とは違うところを刺激される」と感じ、意識的に文化や芸術に触れていますが、事務所に絵画があるのはやはり良いエネルギーをいただいていると感じます。

 

これから大切にしていきます。

植野徳子さん、ありがとうございました。

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:


  1. […] 視覚(お気に入りの絵画、照明の色合いや照度、観葉植物の配置、大型モニターの設置) […]

  2. […] 前回のブログに続いて、「絵画が家にやってきた」の第2弾です。 […]

関連記事

もうすぐ三回忌~父板倉諭との思い出~<№731>

※広島県に旅行に行った際の一コマ(2021年)   こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は父との思い出。 父 板倉諭は2023年3月17日に亡くなりました。 もうす …

税務署相談窓口を売上の柱にしない<№65>

開業したての税理士にとっての収入源 開業したてで、顧問先が少ない場合、収入源として 資格学校などの講師 先輩事務所でのお手伝い などが挙げられます。 そして、タイトルの 税務署相談窓口 税理士会の無料 …

6月の分散登校もがんばるぞ【イクメン税理士だからこそ前向きに】<№432>

※ミニトマトの芽が出てきました 小学校に持っていくのが楽しみのようです   札幌市内小学校の分散登校がはじまります おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 &nb …

新年度もイクメン税理士として頑張っていこうと思います<№510>

おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝はゴルフを観てしまいました。 松山選手、おめでとうございます。私は普段ゴルフをしませんが、あの観衆の前で練習通りのパフォー …

「何によって憶えられたいか?」って聞かれたらあなたは何と答えるでしょうか<№236>

チーム孫の手、再結集 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   金曜日は、チーム孫の手で関与先の定款や登記情報のチェックを行いました。 多角的な検討は、 …