税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

絵画が家にやってきた<№681>

投稿日:2024年7月3日 更新日:

Pocket

 

おはようございます。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

今日は、絵画について。

 

絵画をいただきました。

先日、私の事務所に到着。

実物を見ると、構図の良さ、彩色の良さ、筆遣いなどに見入ってしまいます。

 

札幌在住のアマチュア画家 植野徳子さんの作品です。

顧問先の紹介で知り合い、ご厚意でアトリエにお邪魔して絵を拝見することに。

植野さんのお人柄が表れていると感じたこの作品が一目で気に入ってしまったのです。

 

「会計や財務などを使う脳とは違うところを刺激される」と感じ、意識的に文化や芸術に触れていますが、事務所に絵画があるのはやはり良いエネルギーをいただいていると感じます。

 

これから大切にしていきます。

植野徳子さん、ありがとうございました。

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:


  1. […] 視覚(お気に入りの絵画、照明の色合いや照度、観葉植物の配置、大型モニターの設置) […]

  2. […] 前回のブログに続いて、「絵画が家にやってきた」の第2弾です。 […]

関連記事

イクメン税理士が実践する「免疫力を高める(気がしている)こと4選」<№408>

※今日の記事は、医学的な根拠などはありません。親が心を整える方法を紹介していると思っていただければ。   コロナウィルスは心配だけれど おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税 …

【イクメン税理士の時事ニュース】自分の月給が最低賃金額以上かどうかを確認する簡単な方法(2018/10/1から最低賃金が改定されました)<№210>

※最低賃金が変更になりました 北海道は時給835円が最低賃金です こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 10/1は新しいことがいろいろ始まっています。 タバコの値上げ Z …

2月も計画的に進めていこうと思った話<№104>

息子と月食を見た 寝る準備を整えてから、天体望遠鏡で月を見ました。 外はマイナス気温だから、室内で。 肉眼でもきれいに見えましたが、やはり大きく見えると迫力があります。   一方…娘は発熱 …

つまらない会議を避ける<№37>

ひとり税理士 ひとり税理士の良さは、予定を自分(と家族)だけの都合で決められるということです。 ボスにお伺いを立てる必要もないですし、従業員に事務所での留守電を任せる必要がありません。 それは、自分が …

フリーランスの確定申告でお伝えしたいこと【病気になって売上が急減した場合】<№260>

※昨日から娘も眼鏡使用になりました 売上が下がった場合にやるべきこと おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日、お伝えしたいのはフリーランスが急に …