税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

有料だからできること有料でもやらないこと<№651>

投稿日:

Pocket

※コペンハーゲンの飲食店NOMAが京都に期間限定出店していた時の写真集

(予約のキャンセル待ちをしていたのですが、空きがでず行けずじまいでした…せめて記念にと買いました)

 

皆様、ごきげんよう。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

2023/12/4~5日に、二日連続で租税教室を行ってきました。

いつも小学校が多いのですが、今回は専門学校です。

プロになるためのカリキュラムがある学校なので、確定申告やインボイスについても興味を持っていただけました。

 

有料だからできること

先日、とある相談を受けました。

古くから知っている友人(経営者)からのものであり、当初は無料相談です。

事態の重要性などを実務家としてトリアージするという、大きな責任が伴わない範囲であれば良いかなと言う思いでした。

論点が深くなるにつれて、友人の方から「ここからはお金を払いたい」と言ってくれました。

経営者として、プロの仕事への敬意を示してくれたことが嬉しい。

有料相談であれば、こちらも責任を持ってサポートできます。

有料だからできることはあります。

 

例えば、納税についての不安を受け止めたり、考えを整理するための壁打ちの相手を務めたり…

報酬をいただいて提供できるものは目に見える成果物だけではないと思っております。

逆に言うと、「相手の感情に寄り添って必要なサポートを提供すること」は有料だからできることと言えると思います。

 

有料でもやらないこと

「お金もらっても、やらんわ…」

というものもあります。

やらないことリストに入れているものが典型的な例です。

「電話打ち合わせをする」はニーズがあるもののやらないことの最たるものです。

有料でもやらないことは、当然無料で提供できるものではないですよね。

 

2024年はさらに、「有料でもやらないこと」を増やしていこうと思います。

 

 

【編集後記】

昨日は終日書き物をする日でした。

この勢いで3冊目のkindle出版もしたいところですが、もう少し先かな…

こちらは絶賛発売中ですのでよろしかったらお手に取ってみてください。

仕事で在宅しているのであれば、とハウスクリーニングをお願いしました。

丁寧な仕事でピカピカに。

これでまた料理を頑張れます。

今朝はウォーキングをして、このブログ。

この後は、決算をまとめて、税務届出や顧問契約書の作成を行います。

夕方には子どもと映画に行くぞ!!

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

音楽とテクノロジーをイクメン税理士の切り口で語ってみた<№78>

声楽家と税理士 こんにちは、札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨晩の会話が面白かったので、ご紹介します。   ブログをよく読んでくれているという声楽家からは、文章を紡ぐことについて …

年末年始はSNSデトックスをしよう<№390>

おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今朝は短めの記事を。   年末年始はSNSデトックスをしよう SNSデトックスについては、過去記事に …

研いだら動こう<№69>

研ぐ日だった一昨日 ITAITAブログ「研ぐ時間を確保しよう」でご紹介の通り、一昨日は子どもが負傷したため、急遽病院に行ったり、子どもと過ごしたりという一日でした。 明けて、昨日。 スロットカーも、包 …

ひとり士業の秘密会議<№155>

北海道のひとり税理士、ひとり司法書士の先輩達に会ってきた。【ひふみ税理士事務所ブログ】 北海道の税理士は1800人くらい【札幌の税理士】SKYサポートブログ ブログ更新の早さは、仕事の速さと同じかも …

編集後記的な…<№252>

こんにちは。 札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 息子が冬休みに入り、イクメンウェイトが増しております。   家族元気で過ごしておりますが、業務を優先してブログはお休みしておりました。 …