税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ

絵画が家にやってきた②<№695>

投稿日:2024年9月19日 更新日:

Pocket

※キヌカネタさんの作品

 

おはようございます。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

前回のブログに続いて、「絵画が家にやってきた」の第2弾です。

ヘッドスパのサロンに飾られていて、優しいタッチが気に入っていたキヌカネタ画伯の作品。

サロンオーナーであるカネタさんのおばあさまに当たるそうで、自宅にある作品を譲っていただけることになりました。

いずれも水面が印象的な絵画2点が家にやってきたのです。

 

左の作品は小樽運河。

小樽には私の母、板倉美穂子の実家があります。

そして、私も小樽商科大学に4年間通いました。

今も、小樽を代表する商業施設の税務顧問を担わせていただいており、縁が深い都市です。

これから額を選んで、大切にしていきます。

 

右の作品は、「どこの川なのかな」と考えるのも楽しいです。

(今だとGoogle検索で一発で答えが出るのですが…)

ヨーロッパの景色を写真から模写したものと聞きました。

是非、皆様にも事務所に来て波紋の様子を見ていただきたいです。

 

これからピクチャーレールを設置して、観賞できる環境を整えます。

 

デジタル作品を見る機会が多い昨今、筆致が明確に分かる油彩の作品には格別の魅力を感じます。

税理士としても思考のプロセスを経営者と辿る、アナログの魅力を(AI分析時代だからこそ)訴求していきたい。

なんて、思ってしまいました。

 

【編集後記】最近の記録など

※昨日の満月です。夜のウォーキングで撮影。

 

 

 

-ブログ

執筆者:


関連記事

【泣くのをこらえて】息子と娘の卒業式が終わりました<№733>

※卒業おめでとう   皆様ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、2週連続の子どもたちの卒業式について書きます。   ①息子の中学校卒業式 最初に行われ …

Webゆうびんでpdfアップロードがうまく行かないときの解決策<№647>

※初冬の札幌(コンサートホールキタラの近く)   娘と演奏会に行ってきた おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 昨日は娘と演奏会に行って来ました。 本格的なコンサ …

「ほぼ命がけサメ図鑑」が面白い<№146>

※サメの本を読む息子 サメ、面白い こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はおススメの本です。 ほぼ命がけサメ図鑑 沼口麻子さん    沼口さんを知ったのは4年 …

「今、関与先に対して出来ることは何でもしよう」と思っているハナシ<№421>

※昨日の青空   今は、自分のリソースを関与先に捧げるときだと思っています おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 コロナ禍で迎える大型連休。 月末の決済 …

【次は1/25に開催します】フードデリバリー配達員向けの確定申告相談会を開催しました<№565>

※確定申告相談会@アイタクトセミナールーム   皆さん、こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日はフードデリバリー配達員向けの確定申告相談会を開催しました。 初 …