税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ 板倉について

【6th anniversary】開業6周年を迎えました<№636>

投稿日:2023年8月15日 更新日:

Pocket

※昨日は初盆供養でした

 

皆様、ごきげんよう。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

今日は、板倉事務所の開業記念日です。

 

過去の記念日記事

1周年の記事

2周年の記事

3周年の記事

4周年の記事

5周年の記事

 

過去の自分との答え合わせ

5周年の記事より引用

健康…体重管理に加えて、人間ドックなどの予防的な取り組みをする

学習…法人資産税領域や公会計領域の学習を深める

仕事…お客様との選び選ばれた関係を深化させる

家族…父親として、子どもたちと本音で向き合う

貢献…PTA、租税教室など出来る範囲の貢献を続ける/困っている後進がいたら手を差し伸べる

1年前、考えていたことです。

 

健康

この1年の間に人間ドックを受けて、血液検査などの結果がすごく良くなっておりました。

日々の過ごし方が結果として出るのは興味深いですね。

トレーニングも継続しており、どんどん上げられる重量が増えているのが楽しみです。

 

学習

包括外部監査の業務も2年目を迎え、経験でカバーできることも増えてきました。とは言え、公会計の監査業務はまだまだ奥が深いです。

理論を学びつつ、即実践でアウトプットする環境を活かしていきたいです。

また新規顧問の法人では、その組織形態特有の税務論点があります。

お客様からの信頼に応えられるよう、プロフェッショナルとして精進していきます。

 

仕事

税務弘報 2023年4月号では「経営者保証改革プログラム」についての記事を執筆しました。

また新たに関わるお客様もおります。

2年前(4周年の記事)にブログに書いていた「社外取締役として貢献したい」について、打診があり打ち合わせ中です。リーダーシップなどについて書籍を読む日々です。

おかげさまで、この1年で「価値をお届けできた」と思える瞬間をたくさん迎えることができました。

 

家族

3月に父が亡くなり、5月に義弟が亡くなりました。

今も、闘病中の家族がいます。

仕事と家族のバランスをひたすら考える日々です。

 

貢献

PTAへのお手伝いは続けております。

今年も小学生への租税教室を開催することができました。

親子クッキングのイベントを合同会社で主催しました。

できることをできる範囲で無理なく続けていきたいと思います。

 

まとめ

大切な家族を失い、人生の意味のようなことを考えることが増えました。

長年ご恵投いただいている「致知」からの学びは大きかったです。その致知2023年9月号に記事が掲載されました。

ご縁をつないでくださった高塚さん、ありがとうございました。

しっかり悲しんで、そこから回復することが今後の糧になると信じています。

 

来年の自分に向けて

項目ごとの目標というよりも、「人間としての成熟と人生における調和」をテーマに過ごしていきます。

今の生き方をより進化・深化させて、新価(new value)を提供したいです。

まずは9月、10月と続くイクメン税理士セミナーの準備を頑張る。東京と大阪で士業向けにセミナーをします。

これからも板倉圭吾をよろしくお願いいたします。

-ブログ, 板倉について

執筆者:


関連記事

【イクメン税理士の雑感】ワクチン接種でプラスに感じたこと<№549>

※昨日の北海道神宮   おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 現在、新千歳空港。 これから都内に出張します。   さて、先日コロナウィルスのワク …

顧問契約は4減2増<№710>

※明治神宮を歩きました2024/12/18撮影   大晦日になりましたね 皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 年末年始恒例の法人顧問契約の増減について書きます。 …

「成功者の告白」をイクメン税理士がお渡しする理由<№396>

こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日は取りとめのない話題です。   「成功者の告白」をご存じですか? 「成功者の告白」という本をご存じでしょ …

母の思い出<№76>

贈り物が届いた 母が亡くなって11か月を迎えようとしています。 昨日、母が通っていた陶工房 風陶花から贈り物が届きました。   板倉さんが作り素焼きまでの「箸置き」を色掛けして焼き完成しまし …

【紹介の奇跡】インボイスが始まった10月を振り返って<№645>

2023/10/26の小樽市朝里付近(紅葉が進んでいく途中ですね)   インボイスが始まった10月 おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 インボイスが始まった10 …