税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

IKUMEN飯をご紹介します<№514>

投稿日:

Pocket

※今朝の北海道神宮。かなり暖かくなってきた。

PTA会議に参加してきた

こんにちは。

北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

今日は午前中にPTA会議。午後は在宅で決算集計やチャットワークでの打ち合わせなど。

PTA…皆さんの熱量が思っていたのと(いい意味で)違う。お手伝いして良かった。

ブログ埋め込みにも便利なIKUMEN飯ツイート

不定期にツイートしているIKUMEN飯ですが、最近また頻度を上げています。

ブログへの埋め込みが便利なのです。

会議は事前準備が大切だと思う

さて、もうひと仕事しよう。

この後は、ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズさんのプレップシートを活用して東京出張の準備です。

ご飯できたよー。今日は生姜たっぷりの、生姜焼き。ひき肉とブロッコリーとしめじの醤油スープ。
豚肉とキャベツは1:2で取るように 笑#イクメン飯 pic.twitter.com/idf11cpGMg

— 札幌税理士 板倉 圭吾 (@itaxez) April 12, 2021

-イクメン, ブログ

執筆者:


関連記事

「ほぼ命がけサメ図鑑」が面白い<№146>

※サメの本を読む息子 サメ、面白い こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はおススメの本です。 ほぼ命がけサメ図鑑 沼口麻子さん    沼口さんを知ったのは4年 …

信頼を積み重ねるために、距離を取ることも大切<№755>

※栗山町のブトウ畑 皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 8月は、いくつもの出来事を通じて、人との距離の取り方をあらためて考えさせられました。 そんな中で考えたことです。 …

営業は王道を行こう<№330>

中里実教授の講演(札幌京王プラザホテル) 「育児も税理士としての価値提供も諦めたくない」が響いた おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 地震被害にあわれた方に、お …

400回目のブログ更新で伝えたいこと「適正なお客様の数を意識しよう」<№400>

※同級生が飲食店を開業して16周年を迎えました   400回目の記事投稿です 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   先日、友人の飲 …

【イクメン税理士クッキング】タモリ式チャーハンで月曜の朝を送り出そう!!<№194>

チャーハンはタモリ式で決まり こんばんは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝の朝ごはんは、残りご飯でチャーハン。 以前、タモリさんが紹介していた調理法がとっても簡単で美味しい …