税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

6月の分散登校もがんばるぞ【イクメン税理士だからこそ前向きに】<№432>

投稿日:

Pocket

※ミニトマトの芽が出てきました 小学校に持っていくのが楽しみのようです

 

札幌市内小学校の分散登校がはじまります

おはようございます。

北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

コロナの波が少し落ち着いてきました。そして小学校も再開に動き出しています。

徐々に学校に慣れて行ってほしい。

 

仕事との両立で困ること

低学年は、登校しても給食を食べずに下校となる日があります。

つまり自宅待機の時と同じく、昼食の準備が必要になるのです。

 

複数(午前・午後)の外訪を組めなかったり、ランチミーティングを避けなければならない制約が続きます。

まぁ、2月からほぼずっと続いていることが2週間延びるだけなのですが…

 

まだまだ油断はできない

ともあれ、コロナウィルスについては注意を続けます。

  • マスクの着用
  • 手洗いの徹底
  • 買い物はコープさっぽろの宅配をメインに
  • 夜の席は自粛する
  • お客様の資金繰りには細心の注意を図る

などでしょうか。

 

コロナでも、育児と税理士業務は両立できます。(もちろん家族とお客様の協力があってこそですが)

6月も前向きに進めていきます。

-イクメン, ブログ

執筆者:

関連記事

父に「今日、うちで飲んでいきなよ」と声をかけた話<№295>

昨日はカレーライスと、あさりのおすまし 今、父との思い出を作ろうと思った ごきげんよう。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 日曜日、父と久しぶりに酒を酌み交わしました。 同じ区に住 …

営業は王道を行こう<№330>

中里実教授の講演(札幌京王プラザホテル) 「育児も税理士としての価値提供も諦めたくない」が響いた おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 地震被害にあわれた方に、お …

繁忙期のアウトプットを考えよう(自戒の念)<№106>

今日はこれといってコンテンツはないのです   ひな人形を飾りました。 左は、母の陶芸遺作です。   何もないなら書かない方が良いのでは? 何もないなら投稿しないほうが良いのでは? …

クラウド会計にはゲーミングマウスが便利<№445>

※先週木曜日の夕焼け   クラウド会計にはゲーミングマウスが便利 こんにちは、北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 【ブログ配信】 先週行われた #マジカチ 福岡のブログを配信しまし …

【イクメン税理士の値付け論】安易な値引きが誠実で真摯であるわけがない<№512>

※ポスターを春仕様にしました   ひとり税理士にお伝えしたい値付け おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は税務顧問の値付けについて。 先日、とあるオ …