税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

溶解ボックス蓋の折り返しにコーナークリップが便利<№513>

投稿日:

Pocket

※今までの苦労がウソのよう…

 

板倉事務所が愛用する溶解ボックス

こんにちは。

北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

板倉事務所では文書廃棄の際に、シュレッダーではなく溶解処理を行っています。

といっても、所内ではなくヤマト運輸の機密文書溶解サービスの利用です。

これだとホチキス外す手間も、シュレッダー後のゴミ捨て(たまに掃除機使うやつ)も無縁です。

集荷をお願いするだけです。

 

ガンガン入る溶解ボックス

こちらが、溶解ボックス。

割と大きい。

底面がA3サイズとなっており、A4を2列並べて行くとたくさん入れられます。

 

溶解ボックスの欠点

ご覧の通り、蓋になる部分が邪魔なのです。

で、蓋を折って使うのですが、これまではセロテープで留めていました。

それだと、途中で粘着力が落ちてはがれてしまうことも…

何度も貼りなおしていました。

 

イケてるアイテムを発見

そんな時にモノタロウで見つけたのが、矢崎化工のコーナークリップ

対角に2個使うとピッタリと固定することができます。

同じお悩みの方がいたら、是非使ってみてください。

 

もう一つの欠点(とその対策)

なお、折り返した蓋が底面よりも長く、そのまま置くと底が浮いてしまう問題があります。

私はA4サイズの箱を下において底面を支えています。

カラの時は頼りないのですが、廃棄書類が増えてくると安定するのでこちらもおススメです。

 

 

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

「この味がいいね」と君が言ったから11月30日はカレー記念日<№484>

  おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は記念日のご紹介です。 その名はカレー記念日。(きっと来年には忘れている…)   娘が初めて中辛ル …

【フリーランスの財務分析】100万円の売上を作るために、いくら交際費を使えるか把握していますか?<№405>

※昨晩は、夕食前に3人で散歩。ランタンがお気に入り   フリーランスの方、確定申告進んでいますか? おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 そろそろ、フリ …

イクメン税理士の「初回面談で話題にしていること」4選<№482>

※今朝は曇天、気温は1度。   おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、初回面談での話題について。 最近している質問をご紹介します。 Podcast …

イクメン税理士が札幌の中学校受験を考えた<№406>

札幌での中学校受験について 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   ちょっと個人的な記事になりますが中学校受験について考えていました。 同じように悩ん …

「成功者の告白」をイクメン税理士がお渡しする理由<№396>

こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日は取りとめのない話題です。   「成功者の告白」をご存じですか? 「成功者の告白」という本をご存じでしょ …