税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

【3ステップで迷わない冬休み期間の献立作り】イクメン税理士は料理メニューをこう考えている<№496>

投稿日:

Pocket

皆さん、おはようございます。

北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。

札幌ではまだ小中学校の冬休みが続いています。

イクメンとしての悩みは献立作り…

繁忙期の税理士事務所との両立です。

IKUMEN飯の献立作りをご紹介します。

ブログネタに示唆をくださった井ノ上陽一さん、ありがとうございます。

 

①週の業務スケジュールを決める

板倉事務所の場合、面談(訪問、ZOOMともに)は事前に日程調整を行っています。

そのため、日曜日にはある程度の週間スケジュールが判明しているのです。

ここでは、例を使って紹介してみます。

 

  1. 月曜日 午前は自宅で作業 午後は外出(13:00-15:00)
  2. 火曜日 午前は面談(10:00-12:30) 午後は自宅で作業
  3. 水曜日 午前は自宅で作業 午後は面談(13:00-16:00)
  4. 木曜日 午前は面談(10:00-12:30) 午後は自宅で作業
  5. 金曜日 終日自宅で作業

 

②核になるメニューを決める

子育て中の核になるメニュー…

それは、カレーライスです。

簡単に作れて、保存がきいて、何より子どもが大好き。

毎週、食卓に登場してもクレーム無しの優良メニューです!!

もちろん、麻婆豆腐やクリームシチューなどで置き換えることもあります。

このスケジュールであれば、

  1. 月曜日 午前は自宅で作業 午後は外出(13:00-15:00)
  2. 火曜日 午前は面談(10:00-12:30) 午後は自宅で作業
  3. 水曜日 午前は自宅で作業→カレーライスの仕込み 午後は面談(13:00-16:00)→カレーライス
  4. 木曜日 午前は面談(10:00-12:30) 午後は自宅で作業
  5. 金曜日 終日自宅で作業

ここで決まりです。

面談が延長になっても、作り置きのカレーライスがあれば安心してお客様に寄り添えます。

 

③麺類とお弁当の日を決める

ラーメンやうどん、焼きそばなども子どもの好物です。しかも手早く作れます。

一方で大変なのはお弁当…

早起きミッションとなりますが成長期の子どものためです。

  1. 月曜日 午前は自宅で作業 午後は外出(13:00-15:00)
  2. 火曜日 お弁当作り→午前は面談(10:00-12:30) 午後は自宅で作業
  3. 水曜日 午前は自宅で作業→カレーライスの仕込み→お昼は麺類 午後は面談(13:00-16:00)→カレーライス
  4. 木曜日 お弁当作り→午前は面談(10:00-12:30) 午後は自宅で作業
  5. 金曜日 終日自宅で作業→お昼は麺類

かなり詳細になってきました。

 

まとめ

私の場合、これに夕食のメインを魚にするか肉にするかも決めておきます。

意識的に魚料理を食べてほしいので。そして、魚焼きグリルの掃除は面倒なので計画しないとおっくうになってしまうからです。

  1. 月曜日 午前は自宅で作業 午後は外出(13:00-15:00)→夕食は肉料理
  2. 火曜日 お弁当作り→午前は面談(10:00-12:30) 午後は自宅で作業→夕食は魚料理
  3. 水曜日 午前は自宅で作業→カレーライスの仕込み→お昼は麺類 午後は面談(13:00-16:00)→カレーライス
  4. 木曜日 お弁当作り→午前は面談(10:00-12:30)午後は自宅で作業 →夕食はちょっと手の込んだもの
  5. 金曜日 終日自宅で作業→お昼は麺類 →夕食は魚料理

みなさんも、カレーライスを軸に献立作りを始めてみましょう!!

 

【昨日までのIKUMEN飯】

この日は魚料理を朝にしました。

朝から鍋3つの大作です(笑)

 

これは、肉料理のメニュー。

常夜鍋なら野菜もしっかり摂れます。

 

3時のおやつにポップコーン。

弾ける音は子どもが喜びます。

 

雪かきを手伝ってもらいます。この時間が楽しい☆

昨日は、雪玉でキャッチボールをしました。

-イクメン, ブログ

執筆者:

関連記事

イクメン飯を発信している理由【いつかイクメンという言葉を無くしたい】<№542>

こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌は気温が急に下がりました。 子どもの体調管理に気を配りたいとことです。 さて、今日は情報発信について考えたことを書きます。 &nb …

令和になる前に、平成最後の資金繰りをよく考えよう<№294>

※今日は入学手続きのため登校しました こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 新年度が始まり、新元号も発表され、フレッシュな気持ちの方も多いでしょう。 今日、お伝えしたいの …

【定期】8月のIKUMEN飯を紹介します<№545>

おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は娘が味噌汁の味噌を溶いてくれました。 段々と手伝いがレベルアップしているのが嬉しいです。 それでは8月のIKUMEN飯を …

【札幌からすぐ行ける朝里海水浴場がオススメ】親子でカニ釣り<№595>

※朝里海水浴場   こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日はカニ釣りの記事です。   私のオススメは朝里海水浴場 朝里海水浴場は、 高速道路(朝里I …

高校進学の息子に贈ったもの<№732>

  息子に贈ったもの こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は札幌西税務署で窓口相談業務に従事しました。 今月2回目です。 駐車場も混雑し、駐車待ちの車列は先週よりも …