税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

顧問契約直後にお手紙を書く理由<№488>

投稿日:

Pocket

皆さん、おはようございます。

北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

札幌はすっかり雪化粧が定着しました。

高速道路での立ち往生など、現在雪害に苦しんでおられる方もいらっしゃることと思います。お見舞い申し上げます。

 

先日、法人設立準備中からお手伝いをしていたお客様が無事設立登記を終え、顧問契約を結ばせていただきました。

契約の後に、お手紙をしたためるのが板倉事務所の恒例です。

法人としてスタートする最初に、ポストに会社名の郵便物が届く。

私にも経験がありますが、とても嬉しい気持ちになります。

場合によっては、郵便局員さんが「この会社名はこちらで間違いないですか?」と聞いてくることも。

配達用の資料に書き足すための確認でしょう。

その確認作業が、板倉事務所のお手紙であったら嬉しいな。

 

そんな気持ちで書いております。

 

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

イクメン税理士の提供するイノベーション<№118>

今日は休校日なので 託児→面談 おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、小学校の卒業式。体育館のキャパシティの関係上、低学年は休校日です…   学校か …

【イクメン税理士の新メニュー】公務員転職コンサルティング始めました<№211>

※新メニューです 公務員転職コンサルティング始めました おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は風が強いです。登下校、心配ですね。 さて、10月1日から板倉事 …

公務員(税務署以外)が開業税理士を志すのは無謀なのか<№469>

※今朝も元気に登校してくれました   おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。 さて、今日は「公務員(税務署以 …

イクメン税理士が直面した初めてのヒヤリハット<№82>

あまり大きな声では言えないのですが 昨日、顧問先のお客様からの電話がありました。 私の確認不足でお客様にご迷惑をおかけしたことが発覚したのです。 致命的なものではありませんが、税務に関してはヒヤリハッ …

遅まきながら行動力が長所だと気づいた<№462>

※下校後の娘と一緒に公園へ(私にとって遅めの昼休みです)   「行動力ありますよね」 こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 「板倉さん、行動力ありますよね」 とあるオフ …