税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ 財務、融資

【金融機関へのラブレターとしての書面添付】税務弘報1月号に寄稿しました<№559>

投稿日:2021年12月11日 更新日:

Pocket

こんにちは。

北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

2週連続で都内におります。

年末、しっかりとお役立ちをしてきます。

さて、新しい原稿執筆のご案内です。

税務弘報1月号に寄稿しました。

金融機関へのラブレターとしての書面添付と題して、金融機関との関係強化を目論む税理士向けの内容です。

担当編集者様のアドバイスでかなりしっかりした内容になりました。

多くの方に手に取っていただけると、嬉しいです。

お世話になった方への献本もでき、年末に良い仕事が出来たと思います。

 

 

【編集後記】

都内に来る前に、札幌第一合同庁舎に立ち寄りました。

行政官として勤務していた建物です。

今回もたくさんの方に声をかけていただきました。

-ひとり税理士, ブログ, 財務、融資

執筆者:

関連記事

最近のIKUMEN飯を紹介します<№671>

皆さんおはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は久しぶりの料理ブログ。 最近のIKUMEN飯を紹介します。(前回は、2024年1月まで紹介していました。)   …

【元銀行員が考える対照比較】資金調達の局面で使える「立ち位置の伝え方」<№582>

※札幌にも桜の季節がやってきました   意外と伝わりにくい自社の立ち位置 おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は自社の立ち位置をわかりやすく説明しましょうと …

【真摯さが一番大切】公務員から転職することをお考えの方へ<№318>

※娘が紙芝居を作ってくれました。「おとうちゃんと、おかあちゃんが出会って結婚するまでのものがたり」だそうです。これは、出会ってビビビとなっているところ。   「公務員から転職」のお手伝い お …

【イクメン税理士のコンサルティング論】聞くだけで信頼が増す人になろう<№674>

※娘が書いたフリーレンとフェルンのイラスト   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。   今日は経営コンサルティングや新規面談で意識していること。 少し …

【イクメン税理士がお盆の待ち時間に子どもに見せたい】AmazonプライムビデオBest3<№347>

※小樽水族館の太郎 (右前肢を失った状態で保護され、水族館で大きくなったアオウミガメ)   お盆の待ち時間に子どもに見せたいAmazonプライムビデオ おはようございます。 北海道札幌市西区 …