税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士

「重要なお話があります」と関与先に言われたら…<№224>

投稿日:2018年10月26日 更新日:

Pocket

※娘のランドセルラックが届きました。

 

それは出張中のことでした

東京出張中に顧問先から、「重要なお話しがあるので、今週中に会いたい」との連絡が。

もうね、こればっかりは最優先です。

 

今日、訪問してきました。

顧問契約書を持参して、今後の段取りのご説明。

資料の返却や同意書の提出など。

 

顧問契約解除です。

 

 

反省点

たくさんありますが…

まずは、これまでの感謝を伝え、経営者とスタッフがこれからも元気に事業を続けることをお祈りしました。

そして、このお客様を紹介してくださった方に報告のお手紙を書きました。

 

 

今回の件を糧にやること

  • やらないことリストの更新(同じ轍は踏まない)
  • 解約時のチェックリストの更新(電子申告のパスワード、昨年までの申告書類、届出書類など移譲するもの)
  • 共有データの設定変更
  • すべて終わった後のデータ消去

です。

 

提供した価値には自信があります。

ただ、それを評価するのはお客様です。

真摯に受け止めて、前に進もう。

 

 

【編集後記】

昨日の個別コンサルティングは、あっという間に時間となりました。アンケートにもご協力いただき、感謝です。

明日は息子の学習発表会。今日中に決算をまとめなければ。

 

【昨日の1日1新】

コンサルティング会場の京王プラザホテルまでJRで行く

SWOT分析による戦略提案

-ひとり税理士

執筆者:

関連記事

【イクメン税理士の会議準備術】クロスプレーになるのは落球せずに捕ったから<№531>

※昨日は日差しが強かった   「大工と話すときは、大工の言葉を使え」 おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 以前の記事「大工と話すときは、大工の言葉を使え …

【人事レスな生き方】独立して興味がなくなったもの第1位<№611>

※今朝の雪かき   こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今年初の雪かきをしました。師走恒例の朝タスクですね。 明日は暖かいようです。   人事を気にする職業人 …

軸を定める<№32>

昨日は、富裕層向けの税務サービスを行っている税理士法人の事務所に見学に行ってきました。 1日50,000円 案内してくださった方は、その法人の理事長です。現在は、大学教授としても活躍されています。 私 …

銀行からの紹介がひっきりなしに続く税理士とは<№99>

銀行からの紹介 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日の札幌は路面が大変滑りやすくなっております。 運転に集中力が必要ですし、移動時間もいつもよりも多くかかります …

似顔絵イラストを作ってもらった<№79>

ブログを続けて感じたこと ブログを続けて感じたこと 文章を紡いで、テーマによって伝わりやすいものと伝わりずらいものがあるなぁと実感してます。 【伝わりやすいもの】 子どもに料理を作りましたー (写真バ …