税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ 時間術

iPhoneを意識的に遠ざける方法【スクリーンタイムを減らす3つの方法】<№384>

投稿日:

Pocket

スクリーンレポートを見るのが怖いと思ったことないですか?

こんにちは。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

スクリーンレポートとは…

「スクリーンタイムのレポート機能」が正しい表現のようです。

1日当たり、どれくらいiPhoneの画面を眺めていたのかを教えてくれる機能を言います。

apple公式

スクリーンタイムを使えば、自分や子どもが App、Web サイトなどに、どの程度の時間を費やしているのかを把握できます。そのため、デバイスの使い方について判断する材料が増え、必要に応じて制限を設けることができます。以降では、スクリーンタイムを有効にする方法、レポートの表示方法や制限の設定方法、お子様のデバイスを管理する方法をご案内します。

毎週、レポートが通知される設定にしているのですが正直見るのが怖いときがあります。

習い事の送迎や寝かしつけの時など、動画再生しているとめっしゃ時間が増えています。

 

スクリーンタイムを減らす3つの方法

①SNSデトックスをする

以前の記事

【IT時代のデトックス】SNS15連休のお知らせ

SNSを触らないと、一気にスクリーンタイムが減ります。

マジカチなどでの活用をしておりますが、イベント前後以外はそんなに発信もしていませんし、ビジネスと関連させていなかったらもっとデトックスに取り組むことは容易になるでしょう。

 

②SIMなし端末との2台使いをする

キンドルやPODCASTなど、オフライン利用でもコンテンツを楽しむ方法があります。

無限のyoutubeの海ではなく、自分で選んだコンテンツに時間を割くことの方が有益ではないでしょうか?

 

③画面を白黒表示にする

これ、現在採用しているのですが効果を感じています。

SNSの通知など赤色が効果的に使われております。

それを白黒画面で見ると、視覚刺激が少ないのです。

 

画面の白黒表示の設定方法

設定 → アクセシビリティ → 画面表示とテキストサイズ → カラーフィルタ → グレイスケール で設定できます。

 

※ちなみに表示が白黒なだけで、上のスクリーンショットとか、カメラ撮影のデータはカラーです。

 

日本男性の平均的な寿命まであと40年ほど。

一日1時間スクリーンタイムを削れたら…

1時間×365日×40年=14,600時間です

起きている時間で考えると、2年以上寿命が延びるのと一緒。

長い気もしたいけど、実りある時間を家族や友人、関与先と過ごしていきたいです。

 

 

【編集後記】

今日は年末調整や資金繰り表作成など。

午後、小学校の個別相談に行ってきました。兄妹の学校での過ごし方がわかって、参加して良かったです。

 

【昨日までの1日1新】

ブライアンブルー 南1条店

-ブログ, 時間術

執筆者:


  1. […] iPhoneのカラーフィルタを適用する(グレイスケールにする) […]

関連記事

「ちょっと変わっている税理士」という評価をどう受け止めるか<№276>

※特急北斗の車窓から見た大沼公園 ちょっと変わっている税理士 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   「ちょっと変わっている税理士だよ」 そう紹介され …

【非常事態宣言時のイクメン税理士仕事術】子どもと一緒に関与先訪問<№412>

※昨日のナイトウォーキングの際に撮影したもの   自宅待機の子どもと関与先訪問 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   札幌市内の小学校は昨 …

【イクメン税理士のこだわり】繁忙期を言い訳にして絵本の読み聞かせができないなら、自宅開業の意味はない<№281>

※あと1か月で、お父ちゃんは一緒に朝歩けないんだなぁ… 繁忙期、楽しんでいますか? おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   税理士業界では、「繁忙期」 …

【イクメン税理士の願い】お知らせが届いたら、風しん抗体検査を受けていただきたい<№316>

おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日は、風しん抗体検査のお話です。 上の封筒が昨日自宅に届きました。 このブログをご覧の方には、是非とも風しん …

イクメン税理士のこだわり~お見積りは速やかに~<№143>

昨日の晩御飯は、ポークチャップ WEBで見つけていただいた 皆さんおはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は、午後から面談がありました。 税務顧問を探し、板倉事務所 …