税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士

【IT時代のデトックス】SNS15連休のお知らせ<№310>

投稿日:

Pocket

おはようございます

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

札幌は、桜開花したのにあいにくの雨。寒い。

 

今週は、10連休前ということでスケジュールも充実しております。

関与先とのお打ち合わせに加えて、税務支援や税務調査関係の仕事も。

どうしてもリソースが足りないのです。時間も、脳力も。

 

「SNS15連休」始めました

そこで、SNSをお休みします。

4/23から5/7まで、Twitterとfacebookの運用を停止します。(チャットワークとお問い合わせフォームは運用継続しています)

この期間は、家族&関与先とのやり取りのみに携帯電話を使います。

 

 

大した時間が得られるわけでないことは承知しておりますが、IT時代のデトックスの意味合いです。

大切な方と、大切な数字と向き合う15日間にします。

ご理解をいただければ。

 

【昨日の1日1新】

ラ・ジョストラ (本格イタリアBAR)

 

-ひとり税理士

執筆者:


  1. […] そして、暦の連休よりも前から始めたIT時代のSNSデトックス。 […]

  2. […] SNSデトックスについては、過去記事にも触れております。 […]

関連記事

顧問先とのやり取りはチャットワークをオススメします<№49>

順次、顧問先にチャットワークをオススメしております。 担当者さまとの日常的なやり取りは、ほぼ集約されてきました。 チャットワークとは お客様には「ビジネス版のLINE」とご紹介しています。 基本的に板 …

「レターパック届きました」は効率化の対象か?<№642>

※モーターショーに展示されていたシトロエン(このリアデザインが好きです)   インボイス初日は掃除から始まる 皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は雨が降 …

【イクメン税理士の告知】1/4発売の会計人コースに寄稿しました<№393>

こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 2020年1月4日発売の会計人コース2月号に寄稿しました。 独立開業に関する記事です。 後日公式サイトからも読めるようになるとのこと …

【キャリア論】人生を豊かにする仕事の辞め方<№726>

※昨晩の北海道神宮   人生を豊かにする仕事の辞め方 皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。   今日は仕事の辞め方について。 昨今のコンプライアンス意 …

【イクメン税理士の割と真面目な代替可能性論】2時間待ちのパエリアはいらない<№553>

※今朝の北海道神宮   2時間待ちのパエリア おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝は代替性について考えました。 きっかけはパエリアです。 &nbsp …