税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ

父に「今日、うちで飲んでいきなよ」と声をかけた話<№295>

投稿日:

Pocket

昨日はカレーライスと、あさりのおすまし

今、父との思い出を作ろうと思った

ごきげんよう。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

日曜日、父と久しぶりに酒を酌み交わしました。

同じ区に住んではいるけれど、毎月数回会ってはいるけれど、なかなか飲む機会がなかった。

でも、ある本がきっかけで「今日、うちで飲んでいきなよ」と、誘ってみたのです。

ある本との出会い

その本は、「長いお別れ」と言います。

中島京子さん作で、映画公開も間近です。

7年間かけてゆっくり進行していく認知症を患った父親と、母と娘たちのものがたり。

徐々に記憶が薄くなっていく描写が印象的。函館出張からの帰りのJRでゆっくりと読みました。

移入できたのは自分の人生の短さ

でもね、ぐっときたのは「うちの父親もいずれは何らかの不調を来すだろうから、今のうちに…」ということではなかったのです。

どちらかというと「私自身の人生も思っているより短い。もうすぐ42歳になる。いつ、心身にトラブルを抱えるか、わからない。」といったものでした。

一昨年、母を亡くして、父もゆっくりと自分の人生と向き合い始めた気がします。

それを見て、自分の人生を考えちまったのです。

娘も小学校に進むこのタイミングで、

  • 健康
  • 仕事
  • 家族との関係
  • 学びたいこと
  • 行きたいところ
  • 体験したいこと

など、しっかり考えてみます。

新元号が発表され、新年度が始まったいま。皆さんもすこし自分の人生について考えてみませんか?

【編集後記】

昨日は在宅で作業。税務調査の打ち合わせ電話や、3月申告先の最終チェックなど。

今日はこれから決算打ち合わせ面談が2件です。

【昨日の1日1新】

娘の入学手続き(面接や身体測定、副教材購入など)

-ブログ

執筆者:

関連記事

【お風呂でコミュニケーション】週末は子どもの髪の毛を洗おう<№441>

※夕食後にお皿洗いをしてくれる娘 ありがとう   久々の男髪仁ネタです 皆さん、こんばんは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌の天気が優れないですね。もっと晴れてほしいなぁ …

神野税理士の相続実務セミナー@札幌に参加しました<№474>

※海鮮塩焼きそば   こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌はそろそろ初雪が降りそうです。 さてそんな札幌で先日、京都の神野先生が相続実務セミナーを開催されました。 …

目標としている人物にも、一矢報いる気概を持とう<№193>

※牛丼、お味噌汁、手羽元と卵の煮物、ウナギ ※牛肉が固いので、鍋で味を決めてから圧力鍋で仕上げ ※半熟卵はうまくいった 一年ぶりのランチ おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板 …

PC禁止のセミナーを最後まで聞くコスト(犠牲)をどう捉えるか<№356>

※しっかりPCを準備して臨んだのですが…   「PCの使用はご遠慮ください」 みなさん、こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日、とあるセミナー …

【確定申告は2月で終わらせよう】家族旅行に行ってきました<№730>

※参道から見ると鳥居に中にモナリザという奇妙な景色@大宮   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 冒頭の写真は氷川神社参道から見えた景色。 モナリザが壁面に描か …