税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

イクメン税理士の日々(独立後の現実)<№465>

投稿日:

Pocket

※北海道神宮で露店が開店準備をしていました(今朝撮影)

 

こんにちは。

北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。

今日は、ひとり税理士の生態について紹介します。

前職の同僚に「どういう一日を過ごしているの?」と聞かれたのがきっかけです。

独立後の現実をご覧ください。

 

10月5日

7:30 ご飯支度

朝ご飯を作り、子どもたちに提供する。

この日は前日夕食のカレーライスでした。

 

8:00 ウォーキング

子どもの登校に合わせて出発です。

この日は午前の予定があったため、短めコースで。

 

9:30 訪問打ち合わせ

8月決算のお客様に決算書ドラフトを持参して説明。

過去の集大成である決算も大切ですが、会社の将来戦略について多くの時間を割きました。

やはり、答えは経営者の中にあるものです。

 

11:30 訪問打ち合わせ

合同会社アイタクトの打ち合わせです。

プロジェクト進捗管理ツールについてなど。

 

13:00 訪問打ち合わせ

新規関与となったお客様に、エクセルテンプレートの使用方法についてご説明しました。

実際にデモデータを入れて、入力をご覧いただくことでエクセル操作についても発見していただくことがあります。

 

14:00 zoom打ち合わせ

freee社の方と打ち合わせ。

今後の事務所経営についてなど、多岐にわたる内容でした。

打ち合わせ中に娘が帰宅して、freee社の方とご挨拶。鬼滅の刃トークで盛り上がりました。

 

15:00 事務所で作業

  • 官庁の通信調査用の資料準備
  • 持続化給付金の資料準備
  • 給与計算(人事労務freee)
  • 新規商談のお見積り作成

などです。

 

17:00 ご飯支度開始

作業を終了し、ご飯支度を開始します。

 

19:00 夕食

昨日の夕食です。

  • エビとホタテの入ったシーフードカレー(二日目)
  • ホウレンソウのお浸し
  • 大根と手羽元の煮物
  • 白菜ときゅうりの浅漬け
  • お刺身盛り合わせ(市販総菜)
  • サラダ(市販総菜)

子どもたちが、だんだんとたくさんの種類のお刺身を食べられるようになってきました。

外食で提供されても、積極的にトライする姿勢が嬉しいです。

 

10月6日

7:30 ご飯支度

朝ご飯はサンドウィッチ。セルフスタイルでハム、キュウリなどをはさんでもらいました。

 

8:00 ウォーキング

今朝も子どもの登校に合わせて出発です。

午前の予定があったため、神宮経由の3kmコース。

帰宅後はいつものルーティン(シンクを綺麗に/三和土の掃除/トイレ掃除)。

そして来所の準備です。

 

10:00 来所打ち合わせ

10月決算のお客様と決算着地点のお打ち合わせ。遠方からありがとうございます。

やはり会社の将来戦略について多くの時間を割きました。

不安な気持ちを、安心に変えていけるように寄り添っていきます。

 

13:00 ポストまで歩く

郵便物を投函するため外出。

公庫宛の利子補給申請など。

ついでに昼食を「gopのアナグラ」で。

 

14:30 子どもたちが帰宅

子どもたちが帰ってくる前に、本日期限のタスクがすべて完了しました。

玄関でお迎えして、顔を見る。

しょんぼりな雰囲気の時は、少し時間を取って学校のことなどを教えてもらいます。

この日は、お友達から手紙が届き、とっても嬉しそうでした。

 

15:30 ブログ執筆など

HPのメニューに「自分で確定申告」を足しました。

そしてこのブログを執筆開始。

 

現在、まだ夕食の献立が決まっていません。

もうひと頑張りして、おいしい晩御飯を作るぞぅ。

 

-イクメン, ブログ

執筆者:

関連記事

イクメン税理士が味噌汁に込める思い<№114>

出張してきます おはようございます。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、函館日帰り出張。今は、丘珠空港にいます。 天候に恵まれ、移動は大丈夫そうです。   朝のうちに晩御飯 …

リュウさんにコンサルティングの感想をブログ記事にしていただきました<№223>

※ちょっと曇りの神田川   コンサルティングの感想をブログ記事にしていただきました 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   東京も寒 …

2月も計画的に進めていこうと思った話<№104>

息子と月食を見た 寝る準備を整えてから、天体望遠鏡で月を見ました。 外はマイナス気温だから、室内で。 肉眼でもきれいに見えましたが、やはり大きく見えると迫力があります。   一方…娘は発熱 …

仁で考えたイクメン税理士の戦う場所(相撲と百人一首)<№71>

髪を切った 金曜日、札幌市西区西野の男髪 仁で髪を切ってきました。 一部関係者に好評の仁テーマです。 そこでのやり取りで、「やっぱりこの理髪店はすごいな」と思ったことを紹介します。   いま …

落とし物を拾ったハナシ<№601>

※今朝の北海道神宮   ウォーキング中の出来事 皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は札幌市内公立中学校の始業式です。22日から娘(小学生)の学校が始まった …