税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

冬の札幌、小学校低学年のお子様連れにオススメのオリンピックミュージアム<№275>

投稿日:2019年2月19日 更新日:

Pocket

※ジャンプ競技のシミュレータ

 

札幌オリンピックミュージアムが楽しい

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

日曜日、札幌市の大倉山にあるオリンピックミュージアムに行ってきました。

札幌で冬季オリンピックが開催された際の資料などが展示してあります。

 

おすすめポイント

①競技体験型アトラクションがある

↑は、リュージュの体験です。

他にも、スキージャンプ2種類、アイスホッケー、クロスカントリーなど盛りだくさん。

アイキャッチのジャンプと、クロスカントリーはその日のトップランキングが記録されるので、家族や友人と行くと盛り上がること必至です。

(私、クロスカントリーのアトラクションでランキング1位でした。いぇい)

 

 

②エスカレーターが長っ

無料駐車場から、総合案内へと向かうエスカレーターがとにかく長いです。子どもが喜ぶポイント。

大人は、子どもがふざけたりしないかとヒヤヒヤ。

 

③眺めが良い

エスカレーターを降りると、琴似から桑園くらいの街並みが見えます。

中心部の高層ビル群はあまり見えませんが、気持ちよい眺めです。

 

 

注意点

  • ジャンプの大会が開催されているときは、大変混雑します。公式サイトでイベントスケジュールを確認しましょう。
  • ジャンプ競技のシミュレータは、未就学児不可と掲示されています。
  • リフトに乗る際は、しっかり防寒対策をしていきましょう。
  • エスカレーターは、大人がしっかり支えられる位置にいましょう。

 

 

札幌オリンピックミュージアム

 

【編集後記】

昨日は午前、午後とも関与先に訪問。

 

【昨日の1日1新】

会計参与の就任手続き

テイキング・チャンス (字幕版)

-イクメン, ブログ

執筆者:

関連記事

夜なべでも意思決定できるのがひとり税理士の良さ<№234>

※今日は朝から虹が見られました。登園もHAPPYな気分になります。 困ったときに頼られたい(し、それに報いたい) おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 &nbsp …

2年間包括外部監査人補助者を務めた感想を書きます<№660>

※ザクザクの道路(先週の札幌)   おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 札幌は昨日から15度寒くなったらしい。 一気に冬に戻りました。   さて、今朝 …

【イクメン税理士のラッキー論】徳を積むためにやっていること3選<№587>

※今朝の北海道神宮(iPhoneで撮影)   皆さんこんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は快晴!! 梅雨のない札幌のいい季節がやってきました。   今日は …

「今、関与先に対して出来ることは何でもしよう」と思っているハナシ<№421>

※昨日の青空   今は、自分のリソースを関与先に捧げるときだと思っています おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 コロナ禍で迎える大型連休。 月末の決済 …

【子どもと一緒に料理をしよう】イクメン税理士オススメの親子クッキング3選<№498>

おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   せっかくの冬休み、子どもと一緒にクッキングをしてみませんか? 今日は、冬に楽しめるクッキングをご紹介します。 &nbs …