税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ブログ

冬の札幌、小学校低学年のお子様連れにオススメのオリンピックミュージアム<№275>

投稿日:2019年2月19日 更新日:

Pocket

※ジャンプ競技のシミュレータ

 

札幌オリンピックミュージアムが楽しい

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

日曜日、札幌市の大倉山にあるオリンピックミュージアムに行ってきました。

札幌で冬季オリンピックが開催された際の資料などが展示してあります。

 

おすすめポイント

①競技体験型アトラクションがある

↑は、リュージュの体験です。

他にも、スキージャンプ2種類、アイスホッケー、クロスカントリーなど盛りだくさん。

アイキャッチのジャンプと、クロスカントリーはその日のトップランキングが記録されるので、家族や友人と行くと盛り上がること必至です。

(私、クロスカントリーのアトラクションでランキング1位でした。いぇい)

 

 

②エスカレーターが長っ

無料駐車場から、総合案内へと向かうエスカレーターがとにかく長いです。子どもが喜ぶポイント。

大人は、子どもがふざけたりしないかとヒヤヒヤ。

 

③眺めが良い

エスカレーターを降りると、琴似から桑園くらいの街並みが見えます。

中心部の高層ビル群はあまり見えませんが、気持ちよい眺めです。

 

 

注意点

  • ジャンプの大会が開催されているときは、大変混雑します。公式サイトでイベントスケジュールを確認しましょう。
  • ジャンプ競技のシミュレータは、未就学児不可と掲示されています。
  • リフトに乗る際は、しっかり防寒対策をしていきましょう。
  • エスカレーターは、大人がしっかり支えられる位置にいましょう。

 

 

札幌オリンピックミュージアム

 

【編集後記】

昨日は午前、午後とも関与先に訪問。

 

【昨日の1日1新】

会計参与の就任手続き

テイキング・チャンス (字幕版)

-イクメン, ブログ

執筆者:

関連記事

同じ食材で2品を作ろう<№220>

同じ食材で2品を作ろう みなさん、おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士板倉圭吾です。 札幌は、そろそろ初雪が気になります。   カレーライスとポトフを作りました。 冷蔵 …

似顔絵イラストを作ってもらった<№79>

ブログを続けて感じたこと ブログを続けて感じたこと 文章を紡いで、テーマによって伝わりやすいものと伝わりずらいものがあるなぁと実感してます。 【伝わりやすいもの】 子どもに料理を作りましたー (写真バ …

【イクメン税理士のマインドスタビライザー論】社長のマインドは経営資源だと思う<№511>

※今朝の北海道神宮 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝は気持ちの良い青空ですね。 こんな日には前向きな記事を書きたくなります。(いつもポジティブですが…w) …

応援ありがとう<№74>

①背中を押された 火曜日は、北海道内の労務関係団体幹部の集まりに誘っていただきました。 元労働行政幹部の方など本当にすごい方たちですが、きさくに話ができる楽しい会だったというのが感想です。 安定行政が …

クララを見守る?手を差し伸べる?(板倉事務所は「自分で確定申告」を応援します)<№464>

おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   最近、個人の所得税確定申告などのご相談をいただきます。 時期的にも、皆さんご心配されるタイミングですよね。 &nbsp …