税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ 時間術

【背面タップ活用術】スマホ時間を意識的に削減しよう<№599>

投稿日:2022年8月4日 更新日:

Pocket

こんにちは。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉 圭吾です。

今日はiPhoneの設定を上手に利用して、スマホ時間を意識的に減らしましょうという記事です。

 

以前の記事で紹介した内容

過去にブログでiPhoneを意識的に遠ざける方法【スクリーンタイムを減らす3つの方法】という記事を書きました。

その中で、グレイスケールの画面表示を利用する方法をご紹介しております。

実際に、「これで就寝前のスマホ時間が減った」というお声もいただきました。

 

今回はさらに発展させて

グレイスケールを設定するには、

設定 → アクセシビリティ → 画面表示とテキストサイズ → カラーフィルタ → グレイスケール

というプロセスが必要です。

これを更に気軽にしたい!!

そこで提案したいのが、背面タップです。

 

背面タップとは

背面タップとは、iPhoneの画面と反対側を指でたたいて操作する方法です。

2回タップと3回タップに操作を割り当てることができます。

設定 → アクセシビリティ → タッチ → 背面タップ

で、設定できます。

私は

2回タップでカラーフィルタ

3回タップでスクリーンショット

にしています。

 

まとめ

背面タップを設定して、寝室に行く前にはグレイスケール表示にしておきます。

そうすることで、radikoなど音声アプリの操作をする際にまぶしさで眠気が覚めてしまうことを回避するのです。

質の良い眠りは、フリースクールのみならず社会人に必須の回復時間。

皆さんも背面タップを利用してみてください。

 

【編集後記】

7月からイベントを複数回、開催しています。

日新ビルに事務所を構えて、自由に使える会場として重宝しています。

今後も、イベントを企画してまいります。お楽しみに。

-ブログ, 時間術

執筆者:

関連記事

【野球に例えてみる】経営者が監督なら、税理士の役割は?<№706>

※円山公園の景色(2024/12/3撮影)   皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今は東京出張に来ています。 移動中に考えたことを少しまとめてみようかと。 & …

令和になる前に、平成最後の資金繰りをよく考えよう<№294>

※今日は入学手続きのため登校しました こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 新年度が始まり、新元号も発表され、フレッシュな気持ちの方も多いでしょう。 今日、お伝えしたいの …

初めての債権放棄<№332>

「入金まだかなぁ」   初めての債権放棄 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   昨日、初めて債権放棄通知書を発送しました。 売上が回収でき …

「自分に投資する」まずは税理士としての基盤を確立したい<№280>

※ぱくたそから引用   板倉さんも投資しませんか? おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   おかげさまで、充実の毎日を過ごしております。 & …

【真摯を心掛けつつ】リソースの余白を意識しましょう<№665>

※3月19日の札幌市内道路(ツルツルすぎて鏡のよう)   監査報告書が公開されました おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 先日、北海道包括外部監査の報告書が公表 …