税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ 時間術

【背面タップ活用術】スマホ時間を意識的に削減しよう<№599>

投稿日:2022年8月4日 更新日:

Pocket

こんにちは。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉 圭吾です。

今日はiPhoneの設定を上手に利用して、スマホ時間を意識的に減らしましょうという記事です。

 

以前の記事で紹介した内容

過去にブログでiPhoneを意識的に遠ざける方法【スクリーンタイムを減らす3つの方法】という記事を書きました。

その中で、グレイスケールの画面表示を利用する方法をご紹介しております。

実際に、「これで就寝前のスマホ時間が減った」というお声もいただきました。

 

今回はさらに発展させて

グレイスケールを設定するには、

設定 → アクセシビリティ → 画面表示とテキストサイズ → カラーフィルタ → グレイスケール

というプロセスが必要です。

これを更に気軽にしたい!!

そこで提案したいのが、背面タップです。

 

背面タップとは

背面タップとは、iPhoneの画面と反対側を指でたたいて操作する方法です。

2回タップと3回タップに操作を割り当てることができます。

設定 → アクセシビリティ → タッチ → 背面タップ

で、設定できます。

私は

2回タップでカラーフィルタ

3回タップでスクリーンショット

にしています。

 

まとめ

背面タップを設定して、寝室に行く前にはグレイスケール表示にしておきます。

そうすることで、radikoなど音声アプリの操作をする際にまぶしさで眠気が覚めてしまうことを回避するのです。

質の良い眠りは、フリースクールのみならず社会人に必須の回復時間。

皆さんも背面タップを利用してみてください。

 

【編集後記】

7月からイベントを複数回、開催しています。

日新ビルに事務所を構えて、自由に使える会場として重宝しています。

今後も、イベントを企画してまいります。お楽しみに。

-ブログ, 時間術

執筆者:

関連記事

小学2年生の九九入門にはこの絵本!!<№460>

※お兄ちゃんに読み聞かせている様子   おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 小学校最大の壁それは九九…(私の体感なので個人差があると思いますが) 私の子どもに …

【経験を書き出そう】税理士補助者の転職相談で考えたこと<№528>

※先週の円山公園 新緑が気持ちいい   「勤続20年、何でもできます」 皆さん、ごきげんいかがでしょうか。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、転職相談で考えたことを …

いつも通りで結果を出そう<№448>

こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は最終登校日です。 住み替えにより転校するため、連休明けからは新しい小学校に行きます。   今日のブログは、引越荷造りからの現 …

【税理士は「最初の他人」であるべき論】友人からの顧問契約は受任しない<№683>

※今朝の北海道神宮   友人からの顧問契約は受任しない理由 おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は、友人から税務顧問を頼まれた場合についてです。 現在は、「 …

最近のIKUMEN飯を紹介します<№671>

皆さんおはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は久しぶりの料理ブログ。 最近のIKUMEN飯を紹介します。(前回は、2024年1月まで紹介していました。)   …