税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

セミナー ブログ

【次は1/25に開催します】フードデリバリー配達員向けの確定申告相談会を開催しました<№565>

投稿日:2022年1月10日 更新日:

Pocket

※確定申告相談会@アイタクトセミナールーム

 

皆さん、こんにちは。

北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

昨日はフードデリバリー配達員向けの確定申告相談会を開催しました。

初めての方が悩む確定申告について、「ざっくり知りたい」に応える内容です。

参加者からも嬉しい感想をいただき、手ごたえを感じました。

内容は下記の通りです。

1.はじめに
2.ざっくり説明!! ①確定申告のしくみについて
3.ざっくり説明!! ②申告の進め方
4.ざっくり説明!! ③副業について
5.ざっくり説明!! ④インボイス制度について
6.利益が出てきたら気になる  ⑤各種控除について
7.フリーランス配達員は必見  ⑥労災特別加入制度について
8.税理士が声を大にして伝えたい⑦経理処理で間違いやすいポイント3選
9.質問&相談タイム

 

今回は3連休のなか日だったこともあり、参加が叶わなかった方もいたことと思います。

次回、1/25(火曜日)10:00から同じ内容で開催します。

わかりやすい説明と質問しやすい雰囲気を特に心がけています。

 

フードデリバリーに従事するフリーランスのための確定申告相談会(第2回)

お申込みはこちら

【編集後記】

私が通っているジムが新しい場所に移転しました。

本格的な機器と綺麗な内装がテンション上がります。

-セミナー, ブログ

執筆者:

関連記事

見栄と経費の境目3選(経費対象外なのか信頼感醸成経費なのか)<№525>

皆様、ごきげんいかがでしょうか。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は「これ経費になる?」について記事にしました。 フリーランス、個人事業主の方を想定しております。   …

イクメン飯を発信している理由【いつかイクメンという言葉を無くしたい】<№542>

こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌は気温が急に下がりました。 子どもの体調管理に気を配りたいとことです。 さて、今日は情報発信について考えたことを書きます。 &nb …

開業4か月で記事を80本書き、晩御飯は100回作ったイクメン税理士です<№80>

4か月を迎えて こんにちは、札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 12/15に独立開業から4か月を迎えました。 おかげさまで、皆様のご協力を賜り、日々充実しております。   仕事も育児 …

【イクメン税理士の運動習慣】ざっくりイメージできるSTEPN初日6つの感想<№586>

  初めてのSTEPN こんばんは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は新しいアプリ体験の記事を書きます。 名前はSTEPN(ステップン)と言います。 NFTシューズ …

その経営戦略はアウトカムを損なっていないか?<№639>

※先日のグランピング施設で焚火体験をしました   家族団らんのレストランで感じたこと 皆様、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日はアウトカムについて。 先日、家族 …