税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

【表敬訪問を受け入れるか】考えておきたい「ちょっとご挨拶」への対応<№605>

投稿日:

Pocket

※段々と秋の気配になってきました

 

「ちょっとご挨拶に行きたいのですが」は案外多い

おはようございます。

北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。

今日は「表敬訪問を受け入れるか」についてです。

開業税理士になってから、考えることになったテーマ。

比較的早いタイミングで、基本的な姿勢を決めました。

結論として、板倉事務所では表敬訪問はお断りしています。

 

いわゆる「アポ電」、多いのは生命保険だった

独立して5年。

HPや名簿などには電話番号を掲載していないので、営業電話はとても減りました。

開業当初は、どこからか出回った名簿に載っていたらしく、

  • 生命保険会社(法人の事務所開拓担当者)
  • お取引のない会計ベンダー
  • 税理士紹介会社
  • 事務機器営業会社(といいつつ実態は税理士紹介会社)
  • 事務所経営コンサルティング会社

などから電話が来ておりました。

二度目を招かないように、電話帳に登録して通知オフにしております。

 

電話は減ったけど…

最近は、電話の代わりにメールやSNSにメッセージとして表敬訪問を打診してくるケースがあります。

割とテンプレートメールな印象が多いです。

仕事の依頼を前提としたHPお問い合わせフォームに連絡をしてくる猛者もいます。

  • 取材をしたい(あとで取材料とか媒体広告出稿を求められるやつ)
  • 税理士紹介プラットフォーム(情報掲載して加盟料を取るやつ)
  • 生命保険会社(会社ではなく外交員)

などがいました。

お断りするのもこちらの時間がかかるのでスルーしています。

 

知り合いでも表敬訪問は断っている

本当に用件がなく、「ただ会いたい」というご依頼は知り合いでもお断りしています。

ひとり税理士の限られた時間は、顧問契約のお客様と家族のために使うと決めているからです。

先方としても、「ただ訪問件数を上げたい」という気持ちで連絡していることが多く、こちらが「受け入れに費やす対価(時間)」をどのように定義しているのかは無自覚なことが多いです。

顔つなぎの名刺交換なども然り。

「その日は都合が悪い」というと次の日程を提案されてしまうので、「表敬訪問はお断りしています」と端的にお伝えしています。

 

まとめ

知り合いの生命保険外交員には、「あえて」苦言をしたことがあります。

その方は転職間もなくであり、本当に無自覚だったと思うからです。

  • 会う用件
  • 大体の所要時間
  • 会うことによる板倉(あるいは関与先)のメリット

最低限、このようなことを面談依頼に織り込むべきでは?とお伝えしました。

過去のブログでも考えていたなぁ。4年前か。

会ってお話しするのは、顧問契約や個別コンサルティングが最優先です。

 

【編集後記】

9月後半はいろいろな仕事の節目になりそうです。

お客様には真摯に誠実に。

公職は理性的に冷静に。

家族には穏やかに。

過ごしていこうと思います。

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

ディープラーニングオネエとして釧路観光をオススメします<№217>

※北翔大学 札幌市時計台模型プロジェクションマッピング No Mapsに行ってきた こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 先ほど、No Mapsというイベントを見学してき …

軸があるから売上を捨てて時間を確保する(「小1の壁」はイクメン税理士に任せろ)<№199>

※停電の時の札幌テレビ塔(インターネットから引用)   国税庁が「北海道胆振地方中東部を震源とする地震により被害を受けられた皆様方へ」を公表しました。 国税庁が「平成30年台風第21号により …

創業時の融資は政策金融公庫?民間銀行?<№162>

※コカ・コーラ クリア 創業時の融資は政策金融公庫?民間銀行? おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今週は、銀行との打ち合わせ(関与先案件への立ち合い …

いつも通りの朝に感謝<№403>

おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は結構降りましたね。 さっぽろ雪まつり、開幕です。   ブログのアクセスが増えていました 1月のPVが、これま …

私の時間は誰のため?(イクメン税理士の覚悟)<№242>

※また雪が降り、冬景色です   おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   久しぶりの積雪。 子どもたちは喜んでいました。   昨日、 …