税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

営業は王道を行こう<№330>

投稿日:

Pocket

中里実教授の講演(札幌京王プラザホテル)

「育児も税理士としての価値提供も諦めたくない」が響いた

おはようございます。

北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。

地震被害にあわれた方に、お見舞い申し上げます。

 

昨日は、久しぶりの孫の手メンバーの打ち合わせ。

プルデンシャル生命の小川さんです。

会うとまずに、ブログの感想をお伝えくれるのが嬉しい。

「育児も税理士としての価値提供も諦めたくない」が響いたよ』とおっしゃってくださいました。

 

私からは、マジ価値ミートアップにかける思いなどをお伝えしました。

 

営業は王道を行こう

小川さんと集まると、いつも熱いトークとなるのです。

今回は、「営業がうまく行かなかったときにどう心を整えるか」について。

小川さんの上司、高塚さんは「会いたくなる人とだけ仕事をしよう」と言ったそうです。

そうすれば、うまく行かなかったときにもダメージが少ないですよね。

 

ひとり税理士には、上司がおりません。商談がうまく行かない時も一人です。誰かのせいにもできないし、慰めてくれる人もいません。

事前に板倉のことをお伝えする機会がなく、どこからでも商談申し込みを可能にしておくことは、(そしてその結果、商談が流れてしまった時は)組織で行う営業よりもメンタル削ります。

 

既存のお客様への価値提供が板倉事務所の最優先事項であり、新たな商談をするということは、その価値提供の時間を捧げるということでもあります。

責任をもってお引き受けできるお客様の数には限りがありますし、できるだけ両想いの状態で商談を始めたいのです。

 

そのための板倉事務所の王道は、まずこのブログをご覧いただき、板倉の人となりをご理解いただくことなのです。

紹介のご連絡をいただいても、「ブログをご覧ください」とお伝えしています。

 

 

 

【編集後記】

月曜日は税務署との電話打ち合わせ。その後、クラウド監査など。

火曜日はバイク練してから小川さんとの打ち合わせ、中里先生の講演を聞く。(孫弟子として興味深く聞いておりました)その後、関与先とのお打ち合わせ(チャットワークの導入など)。

 

【昨日までの1日1新】

京王プラザホテルの地下「中国料理 南園」のあんかけ焼きそば(海鮮の量が多い、そしてザーサイはお替りできる。小川さんありがとうございました)

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

【子どもが休校自宅待機の今だからこそ】「今週、重曹でガス台を掃除するべき7つの理由」<№414>

※ひな祭りディナー   ガス台を掃除しよう おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 学校休校で自宅待機の子どもたちに囲まれています。 子育て、楽しいです! …

「ちょっと変わっている税理士」という評価をどう受け止めるか<№276>

※特急北斗の車窓から見た大沼公園 ちょっと変わっている税理士 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   「ちょっと変わっている税理士だよ」 そう紹介され …

【chatgpt課金記念】フリーランス新法を理解しやすく<№682>

※娘が撮影した札幌の空   皆さん、こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 2024年11月開始のいわゆるフリーランス新法(特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律/ …

健康をおろそかにしない(睡眠外来に行ってきた)<№672>

※4月下旬の北海道神宮の桜   絶好調の朝 おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は5:30に起きて、新聞2紙に目を通してから、雑誌に寄稿する原稿のゲラチェッ …

【イクメン税理士のマインドスタビライザー論】社長のマインドは経営資源だと思う<№511>

※今朝の北海道神宮 皆さん、こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝は気持ちの良い青空ですね。 こんな日には前向きな記事を書きたくなります。(いつもポジティブですが…w) …