税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

繁忙期のアウトプットを考えよう(自戒の念)<№106>

投稿日:

Pocket

今日はこれといってコンテンツはないのです

 

ひな人形を飾りました。

左は、母の陶芸遺作です。

 

何もないなら書かない方が良いのでは?

何もないなら投稿しないほうが良いのでは?

と思いながらも、

「ネットに存在しなければ、ひとり税理士は存在していないも同じ」(それくらいネットでの存在感を意識しよう)

という井ノ上陽一さんの言葉を思い出し、キーボードを叩いているところです。

繫忙時期でもアウトプットできるよう、意識していきましょう。

自戒の念を込めて…

告知

■北海道税理士会「税の無料相談所」

税理士が無料相談に応じます。

住 所:札幌市中央区北3条西20丁目2-28 北海道税理士会館3階
時 間:午前10時~11時30分、午後1時~3時30分

 

2/7(水) 2/8(木) は、私が担当します。

時間の制約の枠内で、精一杯努めたいと思います。

 

【昨日までの1日1新】

入院中の社長(こちらのブログ参照)にオススメされたセブンイレブンの鯖缶(いろいろアレンジできそう)

話題の二冊、読んでみました。

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

【イクメン税理士の5年目がはじまる】4th anniversary<№543>

  4 year anniversary おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 急に秋めいてきた札幌です。 板倉事務所は4周年を迎えました。   …

【租税教室】小学生に「税理士になって良かったこと」を話してきました<№383>

※租税教室で訪問した学校では案内用にモニターが設置されていました   租税教室の講師を務めました こんばんは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌は今日、たくさん雪が …

北海道に拠点を置く税理士こそクラウド会計が必要だと実感した話<№101>

それは普通の日帰り出張のはずだったのに 金曜日、東京へ日帰り出張の予定でした。 関与先の金融機関面談(2件)の立会いと、会計ソフト会社(MF)デモンストレーションの出席がメイン業務です。 子どもを乗せ …

創業時の思いを記録しておこう<№419>

今朝は、通学路の横断歩道で旗を振ってきました。   創業時の思いを覚えていますか? こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今朝は、通学路の横断歩道 …

公務員(税務署以外)が開業税理士を志すのは無謀なのか<№469>

※今朝も元気に登校してくれました   おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。 さて、今日は「公務員(税務署以 …