税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

繁忙期のアウトプットを考えよう(自戒の念)<№106>

投稿日:

Pocket

今日はこれといってコンテンツはないのです

 

ひな人形を飾りました。

左は、母の陶芸遺作です。

 

何もないなら書かない方が良いのでは?

何もないなら投稿しないほうが良いのでは?

と思いながらも、

「ネットに存在しなければ、ひとり税理士は存在していないも同じ」(それくらいネットでの存在感を意識しよう)

という井ノ上陽一さんの言葉を思い出し、キーボードを叩いているところです。

繫忙時期でもアウトプットできるよう、意識していきましょう。

自戒の念を込めて…

告知

■北海道税理士会「税の無料相談所」

税理士が無料相談に応じます。

住 所:札幌市中央区北3条西20丁目2-28 北海道税理士会館3階
時 間:午前10時~11時30分、午後1時~3時30分

 

2/7(水) 2/8(木) は、私が担当します。

時間の制約の枠内で、精一杯努めたいと思います。

 

【昨日までの1日1新】

入院中の社長(こちらのブログ参照)にオススメされたセブンイレブンの鯖缶(いろいろアレンジできそう)

話題の二冊、読んでみました。

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

こんな時だからこそ板倉事務所で提供したい価値をまとめてみた<№433>

こんにちは。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 まだまだ予断を許さない札幌です。政策、医療など対策に従事されている方、ありがとうございます。 さて、今日は改めて板倉事務所で提供したいことを …

【キャリア論】人生を豊かにする仕事の辞め方<№726>

※昨晩の北海道神宮   人生を豊かにする仕事の辞め方 皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。   今日は仕事の辞め方について。 昨今のコンプライアンス意 …

ひとり税理士はお客様を選ぶべき(医師の応召義務との違い)<№489>

※北海道神宮の六花亭   税理士業と医業は似ている? 皆さんこんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   税理士は医業に例えて説明されることがあります。 ち …

「税理士の近接領域」との付き合い方<№727>

※2月になって雪が多い   こんにちは。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は「税理士の近接領域」との付き合い方について。   ワンストップで解決したい 以前に、孫の …

イクメン税理士がハンバーガーで思い起こした18年前(そして胸焼け)<№208>

※チャイニーズチキンバーガー、春巻、ラッキーガラナ@ラッキーピエロ ひとりランチ 18年前は函館で銀行員だった(23歳) こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は、函 …