税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

セミナー ひとり税理士

税理士が税の無料相談窓口で学ぶこと<№107>

投稿日:

Pocket

税の無料相談

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

昨日、北海道税理士会の無料相談窓口を担当しました。

今日も担当します。

いつも思うこと

私が担当していて毎回感じるのは

「お客様がわからないのはどこか」というのが、実感できる良い機会だなぁということです。

会計業務従事者だと当たり前のことも、一般のお客様にとっては知らないことばかりですよね。

その感覚をつかむ良いチャンスです。

その先にあること

税理士が当たり前だと思っていて、皆様が知りたいと思っていること

それを情報発信できるといいなぁと思っています。

 

ちょうど良いタイミングで3月に労働法関係のフォーラムがあり、そこで「労基署OBからみた会計業界よもやま話」のご依頼がありました。

AIに取って代わられる、高い離職率、長い労働時間… 業界を形容する表現は暗いものが多いですが、

ひとり税理士として、イクメンやワーキングマザーをサポートする板倉事務所の取り組み

について、お話してきたいと思います。

それって要は、このブログに書いてあるようなことですよね(笑)

【編集後記】

昨日は、

  • 税理士会の窓口
  • 顧問契約の打ち合わせ(遠方からお越しいただきありがとうございます)
  • 新規事業の構想計画(板倉事務所はイクメンをサポートします)

ライフイベントに応じた働き方を応援できるよう研鑽をさらに積もうと思った夜でした

【昨日の1日1新】

異端教祖株式会社

少量でもインパクトのある味わい

-セミナー, ひとり税理士

執筆者:

関連記事

紹介が悪いんじゃない<№701>

※マリメロの果実   みなさま、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。   「とても優しい香りなので事務所に置いておくと良いですよー」とお客様からいただいたマリ …

2月も計画的に進めていこうと思った話<№104>

息子と月食を見た 寝る準備を整えてから、天体望遠鏡で月を見ました。 外はマイナス気温だから、室内で。 肉眼でもきれいに見えましたが、やはり大きく見えると迫力があります。   一方…娘は発熱 …

私の時間は誰のため?(イクメン税理士の覚悟)<№242>

※また雪が降り、冬景色です   おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   久しぶりの積雪。 子どもたちは喜んでいました。   昨日、 …

【イクメン税理士のキャリアチェンジ】私なりの10年間<№503>

※数日前の北海道神宮。舞い上がった雪に朝日が差し込む幻想的な一瞬でした。   繁忙期だけれども、今朝はしっかりと思考をしたい おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭 …

【BenQ ScreenBar Plusがイチオシ】2021年スタートに備えて購入したもの3選<№491>

皆さん、あけましておめでとうございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 12月は年末進行の仕事を優先させており、ブログは久しぶりの更新となりました。 今年最初の記事は、仕事始めに備えて …