税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ 会計IT

会社設立freeeで届出書類を作成する時、入力フォームの反応が遅いと感じませんか?<№90>

投稿日:

Pocket

明日は一周忌

おはようございます。

北海道のイクメン税理士 板倉圭吾です。

 

明日は母の一周忌です。

仕事のコントロールがまだ完全ではなく、期日を意識しながらトリアージしている状況なので、普段あまり振り返る機会もない(その方がつらくないし)のですが、明日は親せきと母の話をたくさんしてきます。

会社設立freeeを使ってみた

自分が代表を務める法人を設立したので、税務署届出書類を会社設立freeeで作成してみました。

会社設立 freee

【長所】

  • 項目が細分化されており、ワンストップで作成できる
  • なじみがない普通の経営者でも簡単に作成できる プロへの依頼もすぐできる
  • 基本無料

【短所】

  • 税務署届出は紙ベース 電子届出には対応せず
  • 県税、市税、年金事務所は非対応

今回は、設立に関する部分は先輩の司法書士に依頼しました。

なので、税務署届出関係のみの利用です。

 

気になった点

会社設立freeeの入力フォームを使用中、急にブラウザの反応が遅くなります。

クロームとの相性が悪いのかもしれません。エクスプローラーだと改善。

また、出力されるpdfもアプリケーションによっては印刷が綺麗に出ません。インク交換の前にアプリを変えてみましょう。

こちらの使用環境もあるので、一概には言えませんが…

 

まとめ

無料でできる部分を知り、「自分が有料でやっていること」のうち「誰かが無料でやっていること」はすぐに手放すことが必要ではないでしょうか。

 

 

【編集後記】

昨日は久しぶりの保育園でした。頑張ってくれていて助かります。ありがとう娘

【昨日の1日1新】

設立した法人の届出関係を作成

-ひとり税理士, ブログ, 会計IT

執筆者:

関連記事

給食も始まったしセミナーを構想しようと思っています<№509>

おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今朝の札幌は雪が降っています。 まだまだ桜を見るのは先だなぁ。   4月の一大イベントといえば 税理士にとって202 …

税務署相談窓口を売上の柱にしない<№65>

開業したての税理士にとっての収入源 開業したてで、顧問先が少ない場合、収入源として 資格学校などの講師 先輩事務所でのお手伝い などが挙げられます。 そして、タイトルの 税務署相談窓口 税理士会の無料 …

東京の宿泊はカプセルホテルもありかもしれない<№245>

※羽田空港 パワーラウンジ 豪華カプセルホテル おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日は函館にいます。 これから顧問先とのお打ち合わせ面談です。 …

1日1新(まとめ)<№227>

おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 10月下旬から、新しい体験をしていましたが決算にかまけて更新が追い付かず… お蔵入りももったいないので、まとめてご紹介っ。 &nbs …

セブンイレブンのネットプリントがイマイチだった<№58>

札幌は今朝、アラレが降りました。屋根がすごい音を立てたので子供も早起きでした。   決算報告書の印刷 10月申告の法人様に、印刷した状態での決算報告書ほか一式の納品をしました。 板倉事務所で …