税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士 ブログ

ブログの効果<№25>

投稿日:

Pocket

開業税理士となってから一ヶ月。

ブロクを初めて一ヶ月。

どちらも手探りですが、昨日はブログをやっていてよかったなぁと感じる出来事がありました。

ブログのコメント

それはブログに関するコメントです。札幌市内で活躍されている先輩税理士からでした。

私が悩んでいる点について的確なアドバイスをくださいました。

ひとり税理士は、悩みの解消法の選択肢に「同僚・先輩・上司に相談する」がありません。

それだけに、こうやって手を差し伸べてくださる方の存在がありがたく感じます。

コメント欄の設置は今のところ考えていませんが、何らかのフィードバックの手段を設けたいと思います。

感想メール

他の先輩税理士からも感想をメールでいただきました。

励みになります。ありがとうございました。

これからも発信を続けます。

 

 

 

【編集後記】

昨日は夜に大雨&カミナリ 食事を中断して、稲光を観察するの図です。

今日は保育園の遠足です。早起きで準備もスピーディー。



【昨日の1日1新】

ブログについてのコメントをいただく

雇用構築学研究所ニューズレターを読む(紺屋教授、献本ありがとうございます)

 

-ひとり税理士, ブログ

執筆者:

関連記事

【山里亮太さんの本を読んで】イクメン税理士は天才を目指さない<№338>

  息子の看病をしながら読書をしています 皆さん、おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   昨日の昼頃から息子が体調不良に。 胃腸の風邪のよう …

【昨日の続き】あだ名の由来についてお話しします<№527>

※昨日の北海道神宮 とってもいい天気でした   どうしたら「やっかん」と呼ばれるの? おはようございます。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は、イクメン税理士が禁句に …

【イクメン税理士ブログ】3日間で820km運転してお客様に会ってきた(そして道中いろいろ考えた)<№365>

こんにちは。 札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。   明日の税理士シンポジウムのスライドを作成中。 そして、私以外の登壇者がどんなお話をするのかワクワクです。   さて、今日は …

イクメン税理士が子どもと一緒にあちこちで科学を感じた日曜日<№483>

※昨日の札幌市西区宮の沢です   皆さんこんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は「子どもと一緒にあちこちで科学を感じた日曜日」についてです。   「 …

若手税理士として税務署に行って研修を受けてきた<№158>

※雨の千歳空港 東京は暑そうだな… 税務署での研修会に参加してきた おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は、税務署での研修会に参加してきました。 タイトルは 「 …