税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ブログ

火星を見ながら聴いた音楽の話

投稿日:

Pocket

※昨日の札幌の夕焼け

好きだったバンドの話

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

昨日の夕焼け、ホントにきれいでした。幻想的。

 

さて、そんな夕焼け空が暗くなり、近づいている火星を見ながら、YouTubeを観ていました。

10代の頃によく聴いていたなぁ。

みなさん、ご存知でしょうか?G-Clefというバンドです。

 

新藤君が教えてくれた

中学校のクラスメイトの新藤君。吹奏楽部でトロンボーンを吹いている「育ちのいい子」って感じの友人でした。

ある時、「これ、やばいよ聴いてみて」と貸してくれたのが、「五右衛門」というアルバムでした。

ビックリしました。古典的な弦楽器でこんな演奏ができるんだー。

 

夕日とともに聴きたいG-clef マイベスト3

3位 LOAD on RISE -LEO-

悠久感っていうのかな。アルバム「12」は一番夢中になっていた時期でした。

 

2位 KATHY

最初のヴァイオリンの音色がたまらん。

 

1位  ヘチマの皮

ヴァイオリンをウクレレのように持って弾くのがカッコいい。

リコーダーと鍵盤ハーモニカの素朴な音色が、他の楽曲の重厚感のスパイスになるのでよく聴いていました。

 

高校1年の時に心臓病と診断され、医師に部活が禁止され落ち込んでいた時期があります。

そんな時にCDウォークマン(古っ)で聴いていたのがG-clefでした。

 

【編集後記】

一昨日は、猛暑のため子どもたちをお昼でお迎え。児童会館はエアコンがないため、かなり暑いとのこと。ジュースを持たせ、首に巻く保冷剤を付けていてもやはり心配です。

昨日は、外訪途中のコンビニで顧問先の社長とバッタリ。チャットワークでやり取りしていると気持ちの距離が近いので、パッと見かけてもすぐに認識できるなぁ。

今朝で、論文完成。研究者との共著です。

【昨日の1日1新】

きれいな夕焼けを子どもと一緒に見た

-ブログ

執筆者:

関連記事

【冬休み期間の北海道内小学生ができるお手伝い3選】もうすぐ始業式☆<№497>

  おはようございます。 北海道札幌市のイクメン税理士 板倉圭吾です。 長かった北海道の冬休みもようやく終わりが見えてきました。 もう少しで昼食作りから解放されます!!   さて、 …

「成功者の告白」をイクメン税理士がお渡しする理由<№396>

こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日は取りとめのない話題です。   「成功者の告白」をご存じですか? 「成功者の告白」という本をご存じでしょ …

「ちょっと変わっている税理士」という評価をどう受け止めるか<№276>

※特急北斗の車窓から見た大沼公園 ちょっと変わっている税理士 おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   「ちょっと変わっている税理士だよ」 そう紹介され …

【イクメン税理士の判断論】経営判断は悩まない<№673>

※愛用の手帳カバー(メンテナンスでオイルを塗ったところ) おはようございます。 北海道札幌市中央区の税理士 板倉圭吾です。 今日は経営判断について考えていることをまとめます。 経営判断は悩まない 父と …

東京セミナー終了しました<№641>

※木曜日、羽田空港に着陸するところ   東京セミナー終了です 皆様ごきげんよう。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 木曜金曜と東京セミナーを行ってきました。 独立開業してか …