税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

仕事始めを制する(今年はイクメンとして揚げ物を頑張ります)

投稿日:

Pocket

あけましておめでとうございます

皆さん、あけましておめでとうございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

今年もイクメンと税理士の両方を本気で頑張っていきます。

 

板倉家は喪中でした。

そのため親戚との宴もなく、静かな年明けです。

加えて、私は糖質制限をしているので、お餅も蕎麦も食べませんでした。

 

年始のスタートを気持ちよくするために

今年の仕事始めは1/2でした。

年末調整、確定申告など自宅で。

そして、お客様や取引先へのメールを送信しました。

それぞれの仕事始めのタイミングで確認していただきたいことを先に投げかけるためです。

パスを出しておく

というイメージですね。

これによって、とりかかっていただくまでの間は自分のやるべきことに集中できます。

今年の目標

  • ブログの見た目のクオリティアップ(イラストを導入しました)
  • ブログ記事のクオリティアップ
  • 検索されるブログタイトルの検討
  • お客様とのワンクリックオペレーション体制の構築
  • 揚げ物を頑張る
  • 水回りの掃除をちゃんとやる
  • 子どもとの時間を確保する
  • 終電で帰る(遅くまで飲まない)
  • 晩酌を減らす(休肝日を連続3日確保する)
  • 運動の習慣を続ける
  • 口角を上げる
  • 人前で話す経験をたくさんする
  • ひとり税理士のチェック体制を確立する
  • お客様と家族を笑顔にする

本年も板倉圭吾税理士事務所をよろしくお願いします!!

 

【編集後記】

年末年始は、子どもとずっと一緒にいました。

手稲スキー場、映画館、スロットカー…

あとは、トレーニング。

ベンチプレスが45kg、デッドリフトとスクワットが65kg…まだまだです

【年末年始の1日1新】

ジャン=クロード・ヴァン・ジョンソンをアマゾンビデオで一気に見ました(テンポがよく笑えるところがたくさんあり、すっきりした)

同じくスニーキー・ピートも見た(重たいテーマだけど演技力に引き込まれました)

かいけつゾロリの映画(子どもたちと一緒に)

寒中見舞いの手配

ITAITAブログのイラストを納品してもらった

 

 

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:


関連記事

イクメン飯を発信している理由【いつかイクメンという言葉を無くしたい】<№542>

こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 札幌は気温が急に下がりました。 子どもの体調管理に気を配りたいとことです。 さて、今日は情報発信について考えたことを書きます。 &nb …

イクメン税理士が実践する「免疫力を高める(気がしている)こと4選」<№408>

※今日の記事は、医学的な根拠などはありません。親が心を整える方法を紹介していると思っていただければ。   コロナウィルスは心配だけれど おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税 …

「親しかったり恩があったりする人への税務サービスの無償提供についてどうするべきか」問題について<№151>

※土曜日は運動会でした。曇ったり晴れたり目まぐるしく変わり油断していましたが、日に焼けました…(赤くなって終わり) プロフェッションとしての税理士 こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉 …

実りのある3日間でした<№246>

※函館は大雪となりました 冬の空路は気をつけよう こんにちは。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今、函館から札幌に帰るJRの中です。 当初は飛行機での移動を検討して …

イクメン税理士のこだわり~お見積りは速やかに~<№143>

昨日の晩御飯は、ポークチャップ WEBで見つけていただいた 皆さんおはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は、午後から面談がありました。 税務顧問を探し、板倉事務所 …