税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

イクメン ひとり税理士

仕事始めを制する(今年はイクメンとして揚げ物を頑張ります)

投稿日:

Pocket

あけましておめでとうございます

皆さん、あけましておめでとうございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

今年もイクメンと税理士の両方を本気で頑張っていきます。

 

板倉家は喪中でした。

そのため親戚との宴もなく、静かな年明けです。

加えて、私は糖質制限をしているので、お餅も蕎麦も食べませんでした。

 

年始のスタートを気持ちよくするために

今年の仕事始めは1/2でした。

年末調整、確定申告など自宅で。

そして、お客様や取引先へのメールを送信しました。

それぞれの仕事始めのタイミングで確認していただきたいことを先に投げかけるためです。

パスを出しておく

というイメージですね。

これによって、とりかかっていただくまでの間は自分のやるべきことに集中できます。

今年の目標

  • ブログの見た目のクオリティアップ(イラストを導入しました)
  • ブログ記事のクオリティアップ
  • 検索されるブログタイトルの検討
  • お客様とのワンクリックオペレーション体制の構築
  • 揚げ物を頑張る
  • 水回りの掃除をちゃんとやる
  • 子どもとの時間を確保する
  • 終電で帰る(遅くまで飲まない)
  • 晩酌を減らす(休肝日を連続3日確保する)
  • 運動の習慣を続ける
  • 口角を上げる
  • 人前で話す経験をたくさんする
  • ひとり税理士のチェック体制を確立する
  • お客様と家族を笑顔にする

本年も板倉圭吾税理士事務所をよろしくお願いします!!

 

【編集後記】

年末年始は、子どもとずっと一緒にいました。

手稲スキー場、映画館、スロットカー…

あとは、トレーニング。

ベンチプレスが45kg、デッドリフトとスクワットが65kg…まだまだです

【年末年始の1日1新】

ジャン=クロード・ヴァン・ジョンソンをアマゾンビデオで一気に見ました(テンポがよく笑えるところがたくさんあり、すっきりした)

同じくスニーキー・ピートも見た(重たいテーマだけど演技力に引き込まれました)

かいけつゾロリの映画(子どもたちと一緒に)

寒中見舞いの手配

ITAITAブログのイラストを納品してもらった

 

 

-イクメン, ひとり税理士

執筆者:


関連記事

(税理士試験は登山だけど)イクメン税理士は生き様だ<№81>

受験生ブログを見て考えた おはようございます。 札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日、廣升先生のブログ姫路の税理士受験生が書いてくれたブログを読み、 さっそく慧すけさんの 税理士を目指す人 …

カード決済を導入しました<№128>

Square カード決済を導入しました おはようございます。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   コンサルティング料などの決済にクレジットカードを希望される方がいらっしゃい …

イクメンがオススメする小樽観光<№24>

札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 台風一過、北海道にも爪痕を残して去っていきました。 今日は、雨天でも楽しめる小樽観光をご紹介します。 私、板倉は4年間、小樽商科大学に通っていたこともあり、 …

親子間で事業資金を借りるときに気を付けてほしい3つのこと<№105>

お父様お母様から創業資金を借りる際の注意点 こんにちは。 北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 創業支援をしているお客様からの質問があったので、ブログにまとめておきます。 【お父様お母様か …

【親子イベント告知】天婦羅ゆう喜さんのクッキング教室を開催します<№633>

皆様ごきげんよう。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 今日は小中学生とその保護者向けイベントのご案内です。 夏の親子クッキング~毎日の家事が楽になる出汁の扱いと調味料の考え方~ランチ …