税理士板倉ブログ ITAITA

札幌のイクメン税理士ブログ IT×AI×TA(Tax & Accounting)

ひとり税理士

密度を高める<№137>

投稿日:2018年4月24日 更新日:

Pocket

やっぱり月曜日は家にいたいようです

午後から保育園を早退し、レターパックをポスト投函するお手伝いをしてくれました

密度を上げる

おはようございます。

北海道札幌市西区のイクメン税理士 板倉圭吾です。

今日はこれから東京出張です。

はじめてのスカイマーク エアラインズ。

 

遠方の関与先があると前後の移動時間も、(価値提供できないのですが)付随してきます。

当然、移動時間を鑑みてもなお、会ってお話することの効用を重視して往訪するわけです。お会いするにあたっては、

  • 出発前後の他のお客様の作業の密度を高める
  • 限られた滞在時間の密度を高める

の、両方が必要になります。

 

自分の作業密度を高める

時間に余裕があって漫然と作業ができるときと、出張を控えて焦ってきたときとでは、集中力も違います。名づけるなら、夏休みの宿題理論です。

時間に余裕があっても、効率的にするのが望ましいのですが、「必要は発明の母」です。焦ってきたことを喜んで効率化を考えましょう。

税理士としての業務に、曜日制限や時間制限を設けている先達もいます。

まずは、時間測定ですね。

 

滞在時間の密度を高める

今回は、会社の経理担当者さまと事前にSkypeミーティングをしました。

その日にやりたいこと、到達点をお示しすることで、当日円滑に進むことを目的としています。

午後からの作業、楽しみです。

では、行ってきます。

 

【昨日の1日1新】

Rojiura Curry SAMURAI.西野店

-ひとり税理士

執筆者:

関連記事

【すぐに使えるメール本文を公開】コロナ禍での新規商談について工夫していること(紹介freeeからの問い合わせはグーグルフォームを活用しよう)<№478>

こんにちは。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。   今日は新規商談において、私が気を付けていることをご紹介します。 簡単に面談できないこの状況で、ミスマッチをできるだけ避け …

「もっとお支払いします」と言われた時に提案する3つのパターン<№187>

※マリオカートのキングテレサ 「もっとお支払いします」と言われた おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。 昨日は早朝の雷鳴とスコールのあと、日中は30度という体験な …

【イクメン税理士の開業アドバイス】理念の差別化を最初に考えよう<№519>

※出張先で撮影した とある官舎   ランチェスター戦略を勉強しました 皆さん、ごきげんよう。 北海道札幌市中央区のイクメン税理士 板倉圭吾です。 連休明け、本格的な始動にあわせて北海道内にま …

「重要なお話があります」と関与先に言われたら…<№224>

※娘のランドセルラックが届きました。   それは出張中のことでした 東京出張中に顧問先から、「重要なお話しがあるので、今週中に会いたい」との連絡が。 もうね、こればっかりは最優先です。 &n …

経営課題は手紙で伝える<№237>

※昨日の夕飯 炊き込みご飯(海苔で手巻きに)、ミネストローネ、ブロッコリー、バジルチキンの炒め物 手紙で伝える おはようございます。 北海道札幌市西区発寒のイクメン税理士 板倉圭吾です。   …